実は私は赤ちゃんがハイハイするまでが親の頑張りどころで、
後はその子の意欲を信じて伸びていけーと思い切り信頼して…、というのがいいなぁとおもうのだけれど、
ちょっと教育ママをしてしまった。
末っ子のピアノである。
耳で聞いた通り、をアレンジして弾いてしまうので、譜面がいつまでたっても読めない。
ピアノのレッスンに行っている意味がない。
ここはちょっと頑張れば、彼自身ピアノがもっと面白くなるのに、との想いから、音階カードである。
とにかく、私が教えるとヘソを曲げる。
ぐずぐず言う。
私が、イラつく。
悪循環!
ピアノを弾いてばっかりいるんだから、絶対うまくなるのだ。
あー。
何歳から、教え込むって事をしていいのだっけ?
師匠の元園長はなんて言っていたっけ?
思い出せない。
そして、いきなり横でギターをかき鳴らす長男。
こちらは完全独学。
やる必要を感じたら、自分でやるでしょー
俺なんて強制的にやらされて身に付いた事なんて何一つないよ。
うそだ。
長男は風呂洗いと食器洗いが上手である。
あれは、強制的、じゃなかったって事かなぁ。
後はその子の意欲を信じて伸びていけーと思い切り信頼して…、というのがいいなぁとおもうのだけれど、
ちょっと教育ママをしてしまった。
末っ子のピアノである。
耳で聞いた通り、をアレンジして弾いてしまうので、譜面がいつまでたっても読めない。
ピアノのレッスンに行っている意味がない。
ここはちょっと頑張れば、彼自身ピアノがもっと面白くなるのに、との想いから、音階カードである。
とにかく、私が教えるとヘソを曲げる。
ぐずぐず言う。
私が、イラつく。
悪循環!
ピアノを弾いてばっかりいるんだから、絶対うまくなるのだ。
あー。
何歳から、教え込むって事をしていいのだっけ?
師匠の元園長はなんて言っていたっけ?
思い出せない。
そして、いきなり横でギターをかき鳴らす長男。
こちらは完全独学。
やる必要を感じたら、自分でやるでしょー
俺なんて強制的にやらされて身に付いた事なんて何一つないよ。
うそだ。
長男は風呂洗いと食器洗いが上手である。
あれは、強制的、じゃなかったって事かなぁ。