野性派でいこう!

日々の徒然です。子供四人。自然派。遺跡発掘事務所でお仕事。遺跡発掘調査で働き、やっぱり描いたり書いたりする日々。

結局どうだったのエイサーは。

2011-08-31 21:31:46 | 日記
保育園の秋祭りは28日だったから、もう三日もたってしまった。

今になると全てが夢の中の出来事みたい。

太鼓を握りしめた左手がいまだにパンパンで、現実だったんだと余韻を感じる。

「ショコさんとやれてよかった!」「楽しかったですね。」と言ってもらえて天にも昇っちゃう。


そう
みんなでやれた。それがすごい事。それだけが大切なこと。
ありがとうありがとう。

早くも秋風。夏が終わっちゃっていく。

もはやエイサーでなくてもいいや

2011-08-27 22:21:10 | 日記
明日がいよいよ秋祭りの本番。

今日までこの期に及んで、エイサーのビデオを見たりああでもないこうでもないとみんなで練習。

人前で太鼓を持って踊ったり、土の地面を裸足であるいたり、大きな声で掛け声をかけたり、
こういうことができるようになった私はずいぶん成長したなぁと思う。

普通に生活してるとこんなことをやる場面なんてない。

でも
こんなことをやれるうえで送る日常生活は全然違うものになってくる。


子供たちが早寝早起きをして、ちゃんとご飯を食べて、泥んこ遊びをして、動物当番をして、畑をたがやして、友達とケンカして仲直りして、
描く絵がどんどん力強くなって緻密になっていく。

描く絵には地平線がしっかり現れ、木や花は根をきちんとおろしている。

それと同じ。

枝葉なんかいくらでも繕えるけど、根っこがしっかりしてたら、強い。

私もちゃんと強くなってみんなと笑いたいんだ。

だから本当はエイサーでなくてもいいって分かっている。

何かをみんなでやる!これが大切なんだ!
エイ!エイ!オーッ!

エイサー考

2011-08-25 21:19:18 | 日記
まだまだ引き続き、考えていますよ
エイサーを。

沖縄の人のエイサーをYouTubeなどで見まくってるが、やはり全然違うぞ。

なんなんだ。

カナダ人のキャサリンが、日本のパンとじゃがいもはマズイと言ってたな。

関東人のエイサーはマズイ。

そんなとこかな。

いや
本番までジタバタしてみよう。

熱いぞエイサー

2011-08-25 07:00:25 | 日記
保育園の秋祭りで、年長親が民舞を踊るのだが
今年はエイサー。

ライオン組には男らしいお母さんたちがそろっているから…という理由かも。


ところが私には南国ラテンのDNAは皆無らしい。
腕や足の動かし方は一連できても、ニュアンスが全然違う。
どうもエイサーは、ナンバという右手右足、左手左足が一緒に動く日本人古来の動きが基本にあるらしい。
これを体に叩きこんで
後はバチさばき。
エイサーは太鼓を使った舞だから、バチさばきも見せ方が重要。

見た目太鼓をヒラヒラと操る若者たちなんだけど、実際やってみると重くて持っていられない。
これも練習。

体の角度。顔の向き。
太鼓とバチを振り上げ下げする角度。

これを年長親たちで息をぴったりあわせれば、団体の力でかなり素敵な演目になると思う。

エイサーには去年の年長親が踊った荒馬のコスプレ力はない。

それを乗り越えるのは、やっぱり皆とのハーモニー。

斎藤公子が言ってた個の発達の頂点のその先、人間としての発達は、みんなで力を会わせるってこと。

この年で結局、やってるのは五歳の年長さんたちと同じ。

うん。やっぱり死ぬまでそんなことに奮闘するのが人間なんだ。

だって、毎日ヘロヘロ疲れてるけど、なんだか楽しい気持がするんだもん。

桃ざんまい

2011-08-21 21:05:53 | 日記
スイカと桃をたらふく食べてみたい…子供の頃の夢だった。
スイカは何回か、もういらないってくらい食べる機会に遭遇した。

でも桃は…
あの最高においしい瞬間の、ネクターの完全バージョン…の、桃は…。
八年くらい前に双葉サービスエリアで不意に出会ってしまった桃を一人で一個食べた。
ものすごい贅沢だったな…と今でも思っている。
それくらい桃には完全にひれ伏している私に、
不意にたくさん20個ぐらいの桃がきた!
今すぐ食べてーっ!腐り落ちる寸前。
だから
めっちゃ、甘くて旨いのだ!

まずは一つ。
するすると皮をむいてまるかじり。

ああ。おいしい!
たくさんあるなぁ。食べきれないなぁ。そうだ!フルーツティーにしてみる。

うわぁ、おいしい。出来合いのフルーツティーなんか偽物だったんだぁ!

大切に食べようと、とっておいた桃はもう次の日には茶色。
ヤバイ!

今日も桃かぶりつき、またまたフルーツティー。



あああ。神様ありがとう!私は最高に贅沢な女です!

ごんちゃん。ありがとう。

2011-08-20 07:07:27 | 日記
ごんちゃんが帰ってしまったのでちょっと寂しい。

ごんちゃん以前に末っ子が首に縄をつけて引きずり回していたワンちゃんが久々に登場。

自分の大切な傘をかぶせてやってお世話してる。


ごんちゃんはあまりにもデカくてパワフルだったから、実は遠くからそっと見るだけだった末っ子。
でも、ごんちゃんのウンチ袋を用意したり、水をいれてきてくれたり、お世話してあげたい気持がよくわかったなぁ。

ありがとう。

ごんちゃん。また来てね!

フラれ気分でとろろざるそば

2011-08-19 07:44:28 | 食いしん坊
息子の高校の三者面談。

夏休み中に行われるのね。

息子は部活もあるからと朝早くにでていった。

私が出かける頃は太陽は最高潮。電車を乗り継ぎ二時間かけてやってきた。

途中でお昼を食べようかな…と思いつつ食いっぱぐれて、着いてみたら三分遅刻。

坂を登ってきた汗がひかないうちに、
衝撃的な成績を目の当たりにし、出てきたのは今度は冷や汗。

息子が、頑張りまっす!を連発し、和やかムードで面談終わり、

さぁ、一緒に帰ろう!と思ったら、
「僕は部活があるのでこれで…」
と別れる。

暑いよ。お腹も減ったよ。

ほら、駅のとろろざるそばが私を励ます。

さぁ。頑張って帰ろうっと!


私のいい子観

2011-08-18 08:05:15 | 日記
ひと昔前に、青い稲妻、という歌謡曲があったけれど、
現在我が家にいる、黒い塊は、ごんちゃん。

お友達家族がお出かけしてしまうので、二泊三日のお預かり。

ごんちゃんは力強くデカイ。

でも、なんだか愛嬌がある。

全然鳴かない。
けど、いい子。


そういえば、私は人間の子供も、おとなしくチョンと座っている子を見て、いい子…とは思わないなぁ。

一生懸命やんちゃやって、自分のやりたいことをガンガンやっていく子を、ああいい子だなぁ…ってシミジミ思う。

うん。ごんちゃんは、いい子。


龍のカップル

2011-08-17 10:51:12 | 日記
一組の良い感じの男女のことを、カップルとかアベックとかって、最近はいわないのかな。


職場で折り紙が流行っていて、
流行っているんだけどイマイチ私は手をだせなくて。

四人の子供と掃除洗濯ご飯づくり、フルタイムでのアルバイト。これ以上のことにトライするにはエイヤッと気合いがいるでしょう。

ましてや子供と一緒の日常になんて、角と角をキッチリ合わせる作業なんてありえない!
ドスーンと山のようなもろもろを、如何に、乱雑でもいいスピーディーにこなしていくかだけを考えてここ16年生きて来たんだもの。

じっくり腰を据えて、角と角を合わせてキッチリ美しく。
尊敬します。

一組の良い感じのピシッとした龍のツガイ。

世の中にはいろいろな物や人や性質や状態があるなぁ。
高度な折り紙作品を見て、シミジミ思った夜。

森の中

2011-08-16 23:41:54 | 日記

大人になるとお友達とは、わざわざ予定を合わせて、
わざわざ会うってことをしなくちゃいけない。

「あーそーぼっ」
「いいよっ」
って、それは子供の頃とおんなじか。

でも、やっぱり、大人の友達ってのはいいもんだよ。

だって会いたいから会うんだもの。

大人になってからの片付けなきゃいけない雑事は、子供の頃のそれより結構複雑でさ。

でも、会いたいから一生懸命片付ける。
約束したその日から、ウキウキして、特別に時間を共有して、さよならの時はまたねって、次の楽しみができる。


今日は日中お友達と箱根に遠足。
ムーミンの家みたいな博物館。
そしてニョロニョロみたいなアート。

そういえばムーミンもたくさんの友達と暮らしているんだよね。