
これは、わたしにとっては、大変にやりやすい事だった。
やっぱり学童を組み立てていく子供たちと意思疎通ができる。これは、大切。
今年の六年生は、自分ちの子と、その仲間たちはお腹にいる時から知っているような子たち。
この状況は、最高だ。
さて、その六年生たち。通っていた保育園は一緒であっても、現在通っている小学校はバラバラである。
夏に入る前に一回、みんなの気持ちをまとめたい。堅苦しい会議、じゃなくて、キャンプとか川遊びとか、そんなのがいいんだけど、、、。
やっぱり、みんなで遊ぶと楽しい!
この延長で夏の学童が始まる感じに持っていければいいと思った。
で、夏が始まる前、卒園児で近くにいる六年生みんなをサーフィンに誘った。
実はわたしは、ボディボードなのだけど、波乗りが大好き。
一夏に一回くらいしか行けないのはホントに残念なのだけど、末っ子と二人で、朝から晩まで海に行く年もあった。
今年は、みんなでだ!
サーフィンなら間違いない!必ずみんな夢中になるはず!!
声をかけると、ホントに久しぶりに会う子まで、来てくれて、六年生男子二人。女子三人。
さあ、波乗りだ!
(と。これは、6月終わりの頃の話かな?)