クラブボクシング@ゴールドジム湘南神奈川

普通、湘南辻堂といえばサーフィンなのにボクシングでひたすら汗を流すオッさん達のうだうだ話!

朴竜の対戦後記 5 最終回

2016年09月06日 | ビッグマッチニュース
あ、朴竜です。

今回は出ようと決意しながらそれでも迷う心の揺れや、減らない体重に対するトレーニング方法への惑い。

毎日毎日、迷いながら、隊長に付き合ってもらう申し訳なさ。

仕事のプレッシャーもたくさんあって、
一度も諦めはしませんでしたが、実は出場を決意したことに、何度か後悔をしながら、ラスト3週間は毎日ジムにおりました。

でも、思うのです。

これで3回出ましたが、どんなに仕事が忙しかろうと、何があろうと、出る人は出るんだと。
出ると決めたらやり切る努力を果たすんだとね。勝っても負けてもです。

全ては出てみてから初めて見える世界や風景があるから、先ずは出てみることが大切だと思います。

出ようと少しでも思ったら、まずは応募する勇気と行動力が大切。出たいのに出ない言い訳を作っちゃダメです。

出ようと思わないと出れないし、何か条件が揃ってから出れると言うことは絶対ありえません。

目標があるって素晴らしいことだと、今、うだうだしながら感じています。

アンダードッグが噛み付く2

2016年09月06日 | 日記
第2回(長いっす)


2年半前のライトスパーリングでの試合をプレイバック。

当時私はランキング3位(だったかな?)で10ヶ月前のおやじファイトに勝利し、相当天狗だった時期。
彼は評判良かったけどノーランカー。

この試合は通過点なので軽くクリアして、おやじファイトでのKO勝ちを目指すというプランでした。


結果は完敗。
何もできなかったっす。ブレイク後に加撃する反則は犯したっけな。

それまでの対戦相手は能力とかじゃなくて、単に相性が良かったんすね。

稲◯和◯氏的に例えると、能力×熱意×相性=彼と私の差となってしまったんすね。


そんな感じで、とんでもないワンサイドで敗北。
初めての経験…
自分から脱ぐのかな?
電気は消すのかな?

プロ相手じゃないだけにどうしたら良いかわからず、失踪ですわ。半年近くジムを休会してギター始めたんすな。


その後、彼はさらに強くなりチャンピオン、私は次の勝利まで2年半を費やしました。

妻が言う。
「彼の方がイケメンなのに、ボクシングも強いって、いいとこなしじゃん。」


こりゃ、ひと潮…
じゃないや、ひと泡吹かせなきゃやってられませんわ。



長々と失礼しました。
第3回は短めに秘策なんかを書きます。

アンダードッグが噛み付く1

2016年09月05日 | 日記
11月のライトスパーに向けて練習を開始しました。

ネタがないので、しばらくライトスパーのタイトル奪取に向けて色々と書いていこうと思います。


正直なところ日程的にはキツいっすね。
ただ、逃げたと思われたらシャクですしな。
向こうの方が忙しいかもしれませんしね。

10回戦ったら運良く1回勝てるとして、その1回が次回かもしれませんし、いつやったって負ける時は負けるわけですよ。


そんなことを思いながら、1ヶ月ぶりのラン。
下のマスィーンで5キロの予定でしたが、飽きたので4キロ。
景色が変わらないからつまらんす。

その後2ヶ月ぶりのジムワーク。
2週間前に練習したけど、それは朴さんとのスパーリングだけだったので。

密かに考えていることがあるので、その確認でシャドー6R。

バッグを何ラウンドかやった後、隊長がミットを持ってくれたので、それを2Rほど。

これでとてつもなくバテました。
足は動くんすけど、腕が上がらないんすよ。相当筋力が落ちましたな。

その後、軽くバッグ打ちをして上がり。

事態は相当に深刻です。

奴は強い。
試合経験はこっちの方が多いだろうけど、経験人数は向こうの方が多いかな。奴はイケメンだからなぁ。
プロ相手はどうだろうか?

それはいいとして、とにかく時間を見つけて練習しなきゃ。

タバコやめるしかねえかなぁ。







よみ

2016年09月04日 | 日記
井上尚弥、また拳を傷めての勝利!

何だか陣営も傷めた場合も想定して勝ちパターンを用意していたかのようにもみえます。

ある意味、陣営の『よみ』が当たったとも言えるのかも知れませんね。


さて、先日見事なおやじファイト勝利を掴んだ朴さん。

朴さんと私で想定していたのは、出来る限り3ラウンドを通して打ち合いには付き合わず、たんたんとしたリズムでカウンターを当てて行くパターン。
実際、2ラウンド初めまでは『よみ』通りだったんすよ。

ただあまりにパンチが当たっていた為、回りがGOサインをかけてしまったのは想定外でしたが。

あのまま作戦通りだったら、終盤で・・・ってのは後の祭りですかね?
まっ見頃勝ったのですし、KOは次のお楽しみにしましょうか。



朴竜の対戦後記 4

2016年09月04日 | ビッグマッチニュース
あ、どうも朴竜です。
日曜日の18時前、私は横須賀線のグリーン車に乗って千葉へ向かう途中。明日朝7:30から取引先のアポがあり、万が一に電車が動かなかった時のための前泊です。真面目なサラリーマンです。

真面目と言えば真面目に練習したオヤジファイトから早一週間経過。もう随分昔のことのような不思議な錯覚を覚えます。苦労して落とした体重も

先のシンガポール出張の時には

社内でハングリーゴースト&中秋の名月パーティで脂っこい食べ物をたくさん薦められ

元々脂モノが苦手かつ減量で胃が小さくなっていたのですが、現地のおねえちゃん達に取り分けられては断るのも無粋なので、泣きながら食べ

ホテルの朝食はビュッフェのため、貧乏性の私は意地汚く食いだめし、空港での待合室ラウンジではタダのアルコールやスナック類を胃に収め

昨日は昨日で、ジムメイトと茅ヶ崎のあさまるで飲み食い倒した後、隊長のハ◎ホームで勝手に冷蔵庫の中のモノを整理したところ、

一ヶ月我慢して落とした体重がこの一週間でしっかり戻ってしまいました。どうりでう◎こもモリモリ出るわけだ!

シアワセなことですかねー

それにしても、目標がなくなると寂しいもんですな。

ま、昨日の飲み会ではアセ師匠が11月のオヤジファイトに出ると宣言していたように覚えてるので、スパーリングパートナーにでもなり激しく打ち合いますかの。

朴のシアワセ

2016年09月03日 | ちっちゃいおっさん
あ、どうも。
朴竜です!
試合から一週間経過。
練習後67.3キロの体重は試合後4キロ増。
リミットまで酒も控えたこと一ヶ月。

落としたウエイトと同じウエイトが一週間で戻ってしまいました。



ハ◎ホーム傍にあります地元じゃあ銘店の
スナックしあわせ。

みなさん
しあわせでいられますように
みなさん
幸せな心で過ごせますように。


おやすみなさい。

シンガポール・スリリング?

2016年09月02日 | 日記
昨日から愚痴っている海運関係の問題ですが、なかなか派手な様相を呈してまいりました。

その中の一つでシンガポールにトランジット予定のイギリス向けの船便が港にあげられず止められ海上でプカプカ。

乙仲と結託して無理矢理シンガポールに帰港させコンテナを強奪させて別の船会社のコンテナに衣替えさせ、倒産予定のない船便に詰め込みシンガポールをオサラバさせる手続きを採ってしまうま。


皆さん、私の姿をしばらく見るコトがなかったら、後に手が回ったと御理解ください・・・



シンガポールはハングリーゴースト

2016年09月02日 | ちっちゃいおっさん
あ、どうも朴竜です。
朝、5:30に羽田空港に到着しました。

シンガポールは街のあちこちで火が焚かれていました。

ハングリーゴーストと言って、日本のお盆と一緒で火を焚いて先祖を迎え、火を焚いて先祖を送るらしいのです。送り火迎え火ですね。

沢山のお供えはあの世でお腹が減りませんようにと言うことらしいのです。アジアの国は元が一緒なのか同じような習慣もたくさんあって、親しみが持てますね。

これからは中秋の名月で、日本なら磯野家のようにお団子でお月見なんですが、シンガポールは月餅を食べて名月を愛でるようなんです。また、月餅をおみやげにしたり。

月餅と言っても日本のような小さくて品のよい味のものでなく、バームクーヘンくらいデカくて脂っぽいんですな。