前回の続きです。
仙台辺りを発車した後、何回も目覚めながらも浅い眠りにつきました。
乗車車両が11号車と、前から2両目のため、時折聞こえる『ピッ!!』と
いう汽笛の音が”旅心”をくすぐってくれます♪
青森手前で一度目覚め、機関車付け換えを見に行こうかと思いながらも、
浴衣から着替えるのが面倒でパス(笑)
再び眠りにつき、初めて通る青函トンネル内は全く覚えておらず、
撮影は函館からスタート。

青函間でお世話になったED79 9号機です。
塗装の傷みは、やはり”潮”の影響があるのでしょうか・・??
この日は少々遅れていたため、函館での停車時間が削られる・・
という事で、DD51は札幌で撮る事にし、頑張って1編成分を小走りしました(笑)
ちなみに、青森と函館で進行方向が変わる事は、この日初めて知りました(汗)
『やれやれ、忙しかったけどED79も撮れた♪』ということで・・

モーニングコーヒータイムです♪
『北斗星』のコースターは同行の友人が『お土産に』と、買ったものです。
ところで、このコーヒーが思いのほか美味しく・・

2杯目も頂いてしまいました♪
つづく。
仙台辺りを発車した後、何回も目覚めながらも浅い眠りにつきました。
乗車車両が11号車と、前から2両目のため、時折聞こえる『ピッ!!』と
いう汽笛の音が”旅心”をくすぐってくれます♪
青森手前で一度目覚め、機関車付け換えを見に行こうかと思いながらも、
浴衣から着替えるのが面倒でパス(笑)
再び眠りにつき、初めて通る青函トンネル内は全く覚えておらず、
撮影は函館からスタート。

青函間でお世話になったED79 9号機です。
塗装の傷みは、やはり”潮”の影響があるのでしょうか・・??
この日は少々遅れていたため、函館での停車時間が削られる・・
という事で、DD51は札幌で撮る事にし、頑張って1編成分を小走りしました(笑)
ちなみに、青森と函館で進行方向が変わる事は、この日初めて知りました(汗)
『やれやれ、忙しかったけどED79も撮れた♪』ということで・・

モーニングコーヒータイムです♪
『北斗星』のコースターは同行の友人が『お土産に』と、買ったものです。
ところで、このコーヒーが思いのほか美味しく・・

2杯目も頂いてしまいました♪
つづく。