無性に片づけをしたくなる時がある。今日がその日。月末ということもある。家の中に掛けている6つのカレンダーをめくったり、切り取ったりして5月に替えていくと「片づけ」気分が上昇する。
4月は、気温の変化が激しくて服装も厚手のものもなかなか片づけることができなかった。暖房器具も同じ。日中はいいが夜になると少し暖房したい日がたびたびあった。ようやく「もういいだろう!」と踏ん切りをつけ各部屋にあったオイルヒーターや電気ストーブ、温風ファンなどを集めて埃をはらい、汚れを拭いて片づけた。収納スペースの関係で代わりにまだ少し早いが扇風機を取り出して各部屋に置いた。風薫る5月、まだ扇風機は居心地が悪そうだが、温暖化の時代、すぐに夏日到来となり忙しくなるだろう。
次は、外仕事。つつじとカイヅカイブキの剪定をする。ツツジは花がまだ終わらない時に刈り込むのが最も理想的というアドバイスに従って毎年作業をしている。来年の花付きを想像しながらの作業は楽しい。庭師の人の「大切なのは想像力を働かせること」という言葉の意味がようやくわかってきた。
最後は、書類の片づけ。5月に入ると税金関係の書類が届く。うっかりしていると古いものがどんどんたまってしまう。父親が亡くなった時に机を整理していたらその手の書類が束になって出てきた。几帳面な父らしいと思ったがこまめに処分していった方が良いとその時学んだ。
何だかんだとやっていたら1日が終わった。リフレッシュして明日が迎えられる。
4月は、気温の変化が激しくて服装も厚手のものもなかなか片づけることができなかった。暖房器具も同じ。日中はいいが夜になると少し暖房したい日がたびたびあった。ようやく「もういいだろう!」と踏ん切りをつけ各部屋にあったオイルヒーターや電気ストーブ、温風ファンなどを集めて埃をはらい、汚れを拭いて片づけた。収納スペースの関係で代わりにまだ少し早いが扇風機を取り出して各部屋に置いた。風薫る5月、まだ扇風機は居心地が悪そうだが、温暖化の時代、すぐに夏日到来となり忙しくなるだろう。
次は、外仕事。つつじとカイヅカイブキの剪定をする。ツツジは花がまだ終わらない時に刈り込むのが最も理想的というアドバイスに従って毎年作業をしている。来年の花付きを想像しながらの作業は楽しい。庭師の人の「大切なのは想像力を働かせること」という言葉の意味がようやくわかってきた。
最後は、書類の片づけ。5月に入ると税金関係の書類が届く。うっかりしていると古いものがどんどんたまってしまう。父親が亡くなった時に机を整理していたらその手の書類が束になって出てきた。几帳面な父らしいと思ったがこまめに処分していった方が良いとその時学んだ。
何だかんだとやっていたら1日が終わった。リフレッシュして明日が迎えられる。
