月にジムへ通う回数は10回前後が普通だが、今月は16回である。週当たり1回多いことになる。しかも、マシーンでのランニングも毎時10km~10.5kmで60分~90分となることが多くなっているので、よく食べているのだが体重はコントロールできた。
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010 80.5 80.6 80.4 80.7 79.7 79.3 79.0 79.0 79.4 78.1 77.9 76.9
2011 76.3 76.3 76.5 76.5 76.1 75.9 75.7
予定通り今日の午後は寝屋川公園でのランニング。前回の7月8日は16kmから20kmまでは足に限界を感じ歩くことが多く、3時間9分7秒かかってしまった。3週間で完走できる足をつくることとシューズをランニング用のものにしたり、水分、栄養補給も工夫してみた。予定外だったのは走り始める頃にまだ曇空ではなくきつい日射しがあったこと。ただ、“ためしてガッテン”で紹介していた“暑さに強くなる体つくり”を試しにやっていたので、これも効果のほどがわかるかと思うことにした。
ランニングシューズはばっちりであった。道路からの衝撃をやわらげてくれているということを感じることができた。20km走り終わるまで前回のような痛みやけいれんは起こらなかった。歩くことなく走りきれることができた。タイムも2時間45分という前回の後に設定した目標を切って、2時間36分50秒であった。上出来であった。心も体も余裕を持ててゴールしたことも収穫。次は24kmにチャレンジ。
8月は予定が多く入ってくるので、調整の仕方を工夫する必要がある。さすがに、足のほうはいつもと違う筋肉の張り方をしている。
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010 80.5 80.6 80.4 80.7 79.7 79.3 79.0 79.0 79.4 78.1 77.9 76.9
2011 76.3 76.3 76.5 76.5 76.1 75.9 75.7
予定通り今日の午後は寝屋川公園でのランニング。前回の7月8日は16kmから20kmまでは足に限界を感じ歩くことが多く、3時間9分7秒かかってしまった。3週間で完走できる足をつくることとシューズをランニング用のものにしたり、水分、栄養補給も工夫してみた。予定外だったのは走り始める頃にまだ曇空ではなくきつい日射しがあったこと。ただ、“ためしてガッテン”で紹介していた“暑さに強くなる体つくり”を試しにやっていたので、これも効果のほどがわかるかと思うことにした。
ランニングシューズはばっちりであった。道路からの衝撃をやわらげてくれているということを感じることができた。20km走り終わるまで前回のような痛みやけいれんは起こらなかった。歩くことなく走りきれることができた。タイムも2時間45分という前回の後に設定した目標を切って、2時間36分50秒であった。上出来であった。心も体も余裕を持ててゴールしたことも収穫。次は24kmにチャレンジ。
8月は予定が多く入ってくるので、調整の仕方を工夫する必要がある。さすがに、足のほうはいつもと違う筋肉の張り方をしている。