献立日報

二人の息子は自立して家を出て、子育て終了感満載な私。
食事を作る気が失せてしまいました。

コロナ発症2日目(パルスオキシメーター)

2022-06-22 19:35:00 | 高脂血症献立
昨日の夕方パルスオキシメーターが送られてきた。
これで測って数値が95以下だと、夜中だろうがすぐに保健所に連絡らしい
昨日の夜は95とカツカツ。

朝6時に目覚めて図ると94だったので慌てて電話をすると、慌てすぎて間違い電話をしてしまった。
そこで落ち着いてもう一度図るとまた95だった。
熱は37度9分。カロナールを飲む。

9時過ぎに保健所から電話
保健師さんから今測ってみて、と言われて図ると94と95を行ったり来たり。
「昼からも電話させていただきます」

昼12時は熱は36度9分
パルスオキシメーターは96
昼からの保健師さんからのお電話で「96の数値は測っている間に変動しましたか?」と聞かれたが、ぱっと測って96で「よっしゃっ!」とすぐに抜いたので分からないと応えた。

95の境界線を下回るとおそらく入院対応になってしまう。
それ以上に不安になって、余計に息苦しくなる。

夕方は36度5分の97
やっぱり午前中は危なかったのでは、と思ったりもする。


今日の夕食は冷凍のお弁当
10穀米とさばの味噌煮だったかな
カットフルーツはこたつねこが買ってきた。

こたつねことぶちくんは夕食に焼きそばを食べたらしい

とらじまは空いているまだらくんの部屋にずっとこもっていて、部屋を出るときは除菌シートを手に一枚持って、シート越しにドアノブやら水道の蛇口やらを握る

ご飯はまだらくんの使っていた学習机で食べる。目の前に何故か残っている「チャート式」の問題集があって受験生になった気分だ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする