献立日報

二人の息子は自立して家を出て、子育て終了感満載な私。
食事を作る気が失せてしまいました。

3月2日

2015-03-02 19:58:18 | 高脂血症献立
カレイの煮つけ 野菜炒め 蓮根の金平 新じゃがのバター焼き



白ご飯

カレイの煮つけ
今日のスーパーでは気に入った魚が見当たらなかったので 先週安かったので買っておいた冷凍のカレイを使う
水・酒・黒糖・醤油で味をつけると 少し塩辛かったのでみりんを足す

野菜炒め
昨日のお好み焼きの残りの豚バラ肉150gを塩だれにつけておく
キャベツ・ピーマン・もやしは先に強火で中華鍋で炒め 取り出す
肉を炒め 火が通ったところで 先に炒めた野菜を加えて味を調える

蓮根の金平
明日がひなまつりなので ちらしずし用の蓮根が並んでいた
人参と一緒に金平にする
すりごまをふる

新じゃがのバター焼き
小さくてコロコロのジャガイモをこたつねこのお弁当用にゆがいていた
それを半分に切ってバターでいためる
感想をぶち君とまだら君に聞いたら 皮付きのままオーブンで焼いた方がいいと言われた

えのきだけとわかめの赤だし

今日は塩分が多いような気がする
ぶち君曰く 給食はいつも味が濃いらしい
というのは 大なべでおかずを作り、一年生の分から順番に配膳用の容器に移し 6年生の分は一番最後で調味料や味の付いた汁が底に溜まっているものが当たるので味が濃くなるらしい
最初に給食の味が濃い とぶち君から言われたとき とらじまの味が標準より薄味なのかと内心喜んだのだが どうも違うようだ
塩分はあまり摂らないように心掛けているつもりだが、疲れたりするとどうも味が濃くなる傾向にある
調味料をレシピ通りに計って入れる事があまりないので 塩分計を買った方がいいのかと思ったりもする


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お昼はキーマカレー | トップ | ひなまつりの献立 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

高脂血症献立」カテゴリの最新記事