老いの途中で・・・

人生という“旅”は自分でゴールを設定できない旅。
“老い”を身近に感じつつ、近況や色々な思いを記します。

初夏の風景 

2020年06月06日 20時04分42秒 | 散歩中に見かけた風景
 ここの所、まるで真夏のような温度が続いていますが、河川敷や近くの花の様子もすっかり変化してきました。

 最近の淀川/大川近くの様子などをお知らせします。(まさ)

タイサンボク(モクレン科)は今が見頃

花のアップ 通常は6枚の花弁と、3枚のガク片、そしてその中に沢山の雄蕊と雌蕊

同上

サンゴジュ(スイカズラ科)も今が見頃

花のアップ。 どっかで見た花だと思いましたが、同じスイカズラ科のガマズミに酷似しています

淀川でのサーフィン風景

同上

ガマ(ガマ科)

同上 アップ 散りかけの雄花(上部)と若い穂(雌花・下部)

イヌコモチナデシコ(ナデシコ科)

同上 アップ。少しピンボケです

ナンテン(メギ科)

同上 アップ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。