最近には、珍しく曇空
から~雨降り
~晴れ
夜中は雷雨
と・・・お天気がころころ変わりました。
よく『女心と秋の空』なあ~んて、いいますよね~~♪
ゆっくりと確実に、秋に向かっているのですね。
秋の夜空には、明るさを変える変光星と呼ばれる有名な星が、
ふたつ
あります。

ケフェウス座を入れると三つ。変光星そのものは、三万個以上知られています。

ふたつとも、先にご紹介した英雄ペルセウスに関係があります。
「ペルセウス座」「タイタンの戦い(映画)」
まずは、ペルセウス座の、ちょうどメドゥサの顔の辺りの食変光星アルゴル「悪魔の星」

見る者すべて石にするメドゥサ!


顔というより『目』の方が『悪魔の星』らしいですよね~(笑)
アルゴル=ペルセウス座ベータ星☆2~3日周期で2.1等~3.4等と変化する、かくし合いタイプ
明るさが変わる原因は、大きく分けて三つあります。
①二つの星がすぐ近くにあり、お互いにかくし合うタイプ・・・(日食と同じ、他にこと座のベーター星)
②星の大きさが大きくなったり、小さくなったりするタイプ
③爆発によるもの・・・・はくちょう座SS星
二つ目がペルセウスに退治された、おばけくじら(くじら座のオミクロン星)
ミラ 「不思議なるもの」

ミラ=くじら座の胸の赤い星☆2等星から10等星まで暗くなる。星が歳をとったためで
およそ332日の周期で、ふくらんだりしぼんだりしています。長い時間をかけて明るさが変わるこの星を
長期変光星と呼んでいます。②のタイプです。
このくじら座、映画「タイタンの戦い」では、クラーケンと呼ばれていました。
変光星ミラの明るさによって、星座の形も
変わって見えます。2、3(ミラ次第)~5等星の大きく暗い星座です。車の名前にもなっていますね~
車の名前に星の名前も・・・割と多いです
不思議な星ふたつ~♪確認
できたら・・・・あなたはもう~秋の星座はパーフェクト?(笑)
秋の夜空の不思議な星と、秋の星座達のロマンス
を~ぜひ
ThankYou
★




よく『女心と秋の空』なあ~んて、いいますよね~~♪
ゆっくりと確実に、秋に向かっているのですね。
秋の夜空には、明るさを変える変光星と呼ばれる有名な星が、






ふたつとも、先にご紹介した英雄ペルセウスに関係があります。

まずは、ペルセウス座の、ちょうどメドゥサの顔の辺りの食変光星アルゴル「悪魔の星」

見る者すべて石にするメドゥサ!



顔というより『目』の方が『悪魔の星』らしいですよね~(笑)
アルゴル=ペルセウス座ベータ星☆2~3日周期で2.1等~3.4等と変化する、かくし合いタイプ

明るさが変わる原因は、大きく分けて三つあります。
①二つの星がすぐ近くにあり、お互いにかくし合うタイプ・・・(日食と同じ、他にこと座のベーター星)
②星の大きさが大きくなったり、小さくなったりするタイプ
③爆発によるもの・・・・はくちょう座SS星
二つ目がペルセウスに退治された、おばけくじら(くじら座のオミクロン星)



ミラ=くじら座の胸の赤い星☆2等星から10等星まで暗くなる。星が歳をとったためで
およそ332日の周期で、ふくらんだりしぼんだりしています。長い時間をかけて明るさが変わるこの星を
長期変光星と呼んでいます。②のタイプです。
このくじら座、映画「タイタンの戦い」では、クラーケンと呼ばれていました。

変わって見えます。2、3(ミラ次第)~5等星の大きく暗い星座です。車の名前にもなっていますね~
車の名前に星の名前も・・・割と多いです

不思議な星ふたつ~♪確認

秋の夜空の不思議な星と、秋の星座達のロマンス


ThankYou

★