今日はどこに行く?

運動不足解消と交通費節約のために
クロスバイクで食べ歩き♪

そんな、オッサンの気ままな日常の生活を綴ります!!

北区浮間 「定食の店 しん」へ行く。。。39回目。「揚げなす&目玉焼き(よく焼き)&豚肉の生姜焼き&アルコール少々」

2023-01-21 09:38:35 | 定食の店 「しん」

 

本日1/21(土)
 
早くも
2023年1月も後半戦
 
今年に入り
休日はほぼほぼパン作り
たまには
外飲み、店飲みでも
って事で向かった先は
 

 
そう
定期巡礼の地
「定食の店 しん」
で、あります。
 
早朝の訪問で先客は一名
右奥四人掛けテーブル席に腰掛け
壁のメニュー表をチェック
 

 

 
うん、うん
 

 

 
うん、うん
 
度重なる値上げラッシュのこのご時世
前回と変わらない
リーズナブルで豊富なメニュー達♪
 
まずは
 

 
アサヒスーパードライで乾杯!
 
週末休みの午前中早くから
「定食の店 しん」で飲むアサヒスーパードライ
マジ、格別ですね♪
 
最初に選んだおつまみは
 

 
これ
 

 
「目玉焼き(よく焼き)」と
 

 
「揚げなす」

これ
二品で税込み¥320円
 
痺れるでしょ? (^^;
 
しかも
 

 
マヨ&ソースをトッピング
 

 
間違いなく
美味しいんだな♪ 
 
しかも
しかも
 

 
生姜が絶妙の味付けで
「揚げなす」
痺れる程・・・旨いんだな♪
 
だ・か・ら
 

 
「チューハイ」 
飲み始めちゃうんだな♪
 
なので
お次のおつまみは
 

 
「豚肉の生姜焼き」
 
これ
大きな豚肉が三枚で税込み¥380円
 
痺れるでしょ??? (^^;
 
そのまま食べても
ロンモチ美味しいのですが
 

 

 
マヨで頂いても
 


 
マヨ&ソースのキャベツを巻いて頂いても
メチャ、旨いんだな♪
 
だ・か・ら
だ・け・ど
 
お腹一杯一杯だから
「チューハイ」はお替りせずに
 
ご馳走様でした!
 
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の料理 「ピリ辛チョリソーパン三種&マカロニサラダ」

2023-01-17 11:41:44 | 男の料理

 

本日
2023年最初の平日休み
 
行きたい処は
色々・山々あるのですが
寒さも懐も・・・厳しい昨今(^^;
これらの食材達で
 

 
Let's cooking!
 
まずは
 

 

 
ドライイースト3gと砂糖10gを
ぬるま湯100gに入れ
 

 
予備発酵イースト作り
 
お次はボウルに
 

 
強力粉160gに塩2gを加え
 

 
予備発酵イーストを流し入れ
 

 
混ぜ混ぜ
 
 
 
混ぜ混ぜし
 

 
粉っぽく無くなったらサラダ油を加え


 
台に移し・・・捏ね捏ね
 

 
生地の表面ががつるんとしたら
 

 
一次発酵開始・終了後!
 

生地が程好く成長したので


 
三分割にし
 

 
濡れ布巾を掛け
ベンチタイム10分後
 

 

 
生地を成形し
 

 
二次発酵開始!
 
その間に
 

 

 
マカロニ70gと
一本でもニンジン君を
 

 
茹で茹でし
 

 
ピリ辛チョリソに茹で卵を加え
マヨを入れ・・・和えたら出来上がり!
 

二次発酵終了後
 

 
生地にトッピングを加え
 

 
180℃で予熱したオーブンで
15分焼き焼き
 
まずは
 

 
麒麟淡麗生で乾杯!
 
2023年
平日休み最初の午前中から
自宅で飲む麒麟淡麗生
マジ、格別ですね♪
 
出来上がったおつまみ達は
 

 
これ
 


 
三種のピリ辛チョリソーパンと
 

 
マカロニサラダ
 
そのお味は
 

 

 
うん、うん
 

 

 
うん、うん
 
マカロニサラダは
至って普通ですが(^^;
 

 

 
出来立て
焼き立てのピリ辛チョリソーパンは
 
メチャ旨いんだな♪
 
だ・か・ら
 

 
「まる」の燗
飲み始めちゃうんだな(^^;
 
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の料理 「肉まん&青椒肉絲・風」

2023-01-14 10:50:43 | 男の料理

 

今宵
数年振りに開催される
「中学三年生のクラス会」
 
なので
 
外出は控えおとなしく
概ね、これらの食材達で
 

 
Let's cooking!
 
まずは
 

 

 
玉葱を微塵切りにし
 

 

 
牛豚ミンチ70gと筍20gとで
 

 
フライパンで炒め
具を作ります
 
お次は
 

 

 
ドライイースト1.5gと砂糖8gを
 

 
ぬるま湯48gに入れ
予備発酵イースト作り
 
お次はボウルに


 
薄力粉100gに
ベーキングパウダー&スキムミルクを加え
 

 
予備発酵イーストを流し入れ
 

 
混ぜ混ぜ
 

 
混ぜ混ぜし
 

 
粉っぽい所が無くなったら
 

 
台に移し
サラダ油を加え・・・混ぜ混ぜし
 

 
生地がつるんとしたら
 

 
一次発酵開始・終了後
 

 
四等分し
 

 
ベンチタイム10分・・・後
 

 
生地を成形し
 

 
具を乗せて
 

 
フライパンで・・・蒸し蒸し
 

 
蒸し蒸し
 
その間に
 

 

 
ピーマンと鶏ムネちゃんを
細切りにカットし
 

 
筍を加え
フライパンで炒め
 

 
酒、醤油、砂糖、オイスター、鶏ガラ
合わせ調味料を加え・・・出来上がり!
 
まずは
 

 
麒麟淡麗生で乾杯!
 
週末休みの午前中に
自宅で飲む麒麟淡麗生
マジ、格別ですね♪
 
出来上がったおつまみ達は
 

 
これ
 

 
青椒肉絲・風と
 

 
肉まん
 
そのお味は
 

 
うん、うん
 

 
うん、うん
 

 
どちらも
自分が作ったとは思えない程
美味しいんだな♪
 
だ・か・ら
 

 
今宵のクラス会の前に
「まる」
飲み始めちゃうんだな(^^;
 
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の料理 「ホワイトシチュー de リメイクグラタン&明太フランス&チーズパン」

2023-01-08 12:04:57 | 男の料理

 

本日
連休二日目で最終日
 
朝から快晴で
超~お出掛け日和
 
でもね
 
出掛ける気分にもならず
これらの食材達で
 

 
Let's cooking!
 
まずは
 

 

 
ドライイースト1.5gと砂糖4.5gを
 

 
ぬるま湯65gに入れ
予備発酵イースト作り
 
お次はボウルに
 

 
強力粉80gと薄力粉20g
塩、スキムミルクを入れ
  
 
 
予備発酵イーストを流し入れ
 

 
混ぜ混ぜ
 

 
混ぜ混ぜし
粉っぽい所が無くなったら
 

 
台に移し
バター風を加え・・・捏ね捏ね
 

 
生地が纏まったら
 

 
一次発酵開始・後
 

 
程好く成長したので
 

 
三分割し
 

 
濡れ布巾を掛け
ベンチタイム10分後
 
写真
 

 
生地を成形し
 

 

 
二次発酵開始・終了後
 

 
切込みを入れ~の
薄力粉を振り掛け~の
 

 
オーブンで15分焼き焼きの間に
 

 
明太&ニンニク&マヨでソース作り
 

 
出来上がったフランスに塗り塗りし
 

 
グリルで10分焼き焼き
 
そして二品目は
 

 
昨日作った
ホワイトシチューの残りを
 

 

 
グラタン容器に入れ
 

 
トースターで焼き焼き
 

まずは
 
写真
 
麒麟淡麗生で乾杯!
 
連休二日目で最終日の午前中から
自宅で飲む麒麟淡麗生
マジ、格別ですね♪
 
出来上がった
焼き上がったおつまみ達は
 

 
これ
 

 
ホワイトシチュー de リメイクグラタンと
 

明太フランス&チーズパン
 

 
うん、うん


 
トロ~り感が堪らない♪
 

 
こちらは
若干香ばしい感じに仕上がりましたが
 

 
明太とニンニクとマヨのマリアージュ
メチャ、旨い♪
 
だ・か・ら
 

 
白ワイン
飲み始めちゃうんだな(^^;
 
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の料理 「ホワイトシチュー&パン・ド・ミ」

2023-01-07 13:02:15 | 男の料理

 

本日と明日
年間を通しても
超~貴重な連休♪
 
って事は
 
どんなに飲んでも
どんなに酔っても
どんなに潰れても
 
明日も・・・お休み(^^;
 
って事なので
これらの食材達で
 

 
Let's cooking!
 
まずは
 

 

 
ドライイースト5gと砂糖24gを
 

 
温めた牛乳200gに入れ
予備発酵イースト作り
 
お次はタッパに
 

 
強力粉250gと薄力粉50g
 

 
予備発酵イーストを流し入れ
 

 
カードで混ぜ混ぜ
 

 
混ぜ混ぜし
粉っぽく無くなったら
 

 
台に移し・・・捏ね捏ねし
 

 
生地が纏まったら
バター風を加え・・・捏ね捏ねし
 

 
生地が滑らかになったら
 

 
一次発酵開始・開始後
 

 
生地が程好く成長したので
 

 
三分割し
 

 
濡れ布巾を掛け
ベンチタイム10分後
 

 
生地を成形し型に入れ
 

 
二次発酵開始・終了後・・・焼成
 
お次は
 

 
じゃが芋の皮を剥きカットし
 

 
水に浸します
 

 

 
人参・玉葱をカットし
 

 
鶏ムネちゃんは
一口大にカット後薄力粉で塗し

バター風を入れ圧力鍋で焼き色が付いたら
 

 
野菜達を加え炒め 
 

 
各種調味料&ローリエを加え
 

 
圧力開始!
 
お次は
 

 
弱火で溶かしたバター風で薄力粉を炒め
 
 
 
温めた牛乳を少量づつ加え溶かし
 

 
トロミが付いたら
 

 
圧力鍋に加え
混ぜ合わせたら・・・完成!
 
そして
焼き上がった、パン・ド・ミは
 

 

 
ほんの一部だけ
天井に辿り着いた・・・だけ
 
マジ
食パン・・・ムズイ(^^;
 
まずは
 

 
麒麟淡麗生で乾杯!
連休初日の朝から自宅で飲む麒麟淡麗生
マジ、格別ですね♪


出来上がったおつまみは
 

 
これ
 

 
バター風を塗っただけのパン・ド・ミと
 

 
ルーから作ったホワイトシチュー
 
そのお味は
 

 
膨らみは足りないけれど・・・
焼き立て熱々ふわっふわ食感で
メチャ、旨い♪
 

 

 
うん、うん
 

 

 
チョイと
いや大夫
塩加減を間違ってしまいましたが(^^;
 
中々旨い♪
 
だ・か・ら
 

 
白ワイン
飲み始めちゃうんだな♪
 
明日もお休み

お家 de 宴会

まだまだ
続いちゃうんだな(^^;
 
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする