今週の原作の方のブリュンヒルデですけどさ。
「何年も寝たきりだったから、全然体力が無い!」ってさ。
お前、ヴァルキュリアの喉笛をナイフで掻っ切ったとき、めっさ早く動いとったやん!!
いや、ケチつけるつもりは無いんですけど、ここは突っ込んどかんと。
あのときも内心「何年も寝たきりの人間が、いきなり起動スイッチ入れられたからといって、いきなりここまで動けるのか?」って思ってはいましたけどさ。
「いや、きっと魔法の不思議パワーで、寝たきりでも身体の衰えが無い状態だったんだよきっと」と思い直してスルーしてたんですけど。
ここに来て「寝たきりだったから」なんて言われても。
まぁ、冒頭の佳奈の「私の可愛さは天下無双」の謎ポーズは可愛かったし。
その後の「私、あなたを食べちゃうかもしれないから……」発言は悲しくて良かったし。
面白くはありましたけどね。
特に「食べちゃうかもしれないから」発言。
普通に学校に行ける環境を手に入れたけど、ハーネストの中の宇宙人の卵が孵ったら人喰いモンスターになる運命からは逃れられず。
だから、極力四六時中一緒にいるような深い関係の他人を作ることは避けなければならない。
それはつまり、本当の意味での普通の幸せはやっぱり掴めない運命なんだ、と。
作者さんはまだ魔法使いたちを解放する気は無いようですねw
喪60「モテないし、犬になる」感想
きーちゃんはもこっちよりは出来た子だけどさ。
やっぱ中学生だとこんなもんなのかねw
きーちゃん的にはもこっちの人生を良い方向に変えてあげたいんだろうけどさ。
仮にももこっちは年長者なわけで。
それはとんでもなく屈辱なのよw
いやまぁ、そもそもそんな状況になった原因作ったの誰よ?って言われたら、それはもこっちなんですけどさ。
で、きーちゃんに舐められていることに気づき、すぐさま「殴り合いをしてどちらが上か分からせてやろうか」と人間の器ミニマムなことを考える。
さすがもこっち。
でも、もこっちは中途半端に頭がいいので、自分が負けてしまう可能性「万一キー坊のヒザが鳩尾に入れば勝負は分からない」についても即シミュレート。
そういうのは頭回るんだよな、こいつ。
その未来予測をもっと日常に活かせ!!w
その後、夏祭りに出かけましたが。
基本的に人間関係を上下関係でしか見ないから「知識で私の方が上だとわからせてやる」とまた奇行。
挙句「あまり恥ずかしいことをしないでね」と釘刺される始末。
救いようねーなwww
だけど。
神社にお参りした後、きーちゃんの下駄の鼻緒が切れて、きーちゃんがすっ転びそうになったとき。
すぐさま転ばぬように抱きかかえやがった。
こーゆーとこが良いんですよなこいつ。
たまーに、善性を見せるのが。
直前に「きーちゃんに軽い不幸が訪れますように」なんて呪いかけてやがったくせによー。
95%くらい醜い悪の心に満ちてるけど、5%程度は美しい善の心も持ってんだよね。
(それ褒めてんの?)
「何年も寝たきりだったから、全然体力が無い!」ってさ。
お前、ヴァルキュリアの喉笛をナイフで掻っ切ったとき、めっさ早く動いとったやん!!
いや、ケチつけるつもりは無いんですけど、ここは突っ込んどかんと。
あのときも内心「何年も寝たきりの人間が、いきなり起動スイッチ入れられたからといって、いきなりここまで動けるのか?」って思ってはいましたけどさ。
「いや、きっと魔法の不思議パワーで、寝たきりでも身体の衰えが無い状態だったんだよきっと」と思い直してスルーしてたんですけど。
ここに来て「寝たきりだったから」なんて言われても。
まぁ、冒頭の佳奈の「私の可愛さは天下無双」の謎ポーズは可愛かったし。
その後の「私、あなたを食べちゃうかもしれないから……」発言は悲しくて良かったし。
面白くはありましたけどね。
特に「食べちゃうかもしれないから」発言。
普通に学校に行ける環境を手に入れたけど、ハーネストの中の宇宙人の卵が孵ったら人喰いモンスターになる運命からは逃れられず。
だから、極力四六時中一緒にいるような深い関係の他人を作ることは避けなければならない。
それはつまり、本当の意味での普通の幸せはやっぱり掴めない運命なんだ、と。
作者さんはまだ魔法使いたちを解放する気は無いようですねw
喪60「モテないし、犬になる」感想
きーちゃんはもこっちよりは出来た子だけどさ。
やっぱ中学生だとこんなもんなのかねw
きーちゃん的にはもこっちの人生を良い方向に変えてあげたいんだろうけどさ。
仮にももこっちは年長者なわけで。
それはとんでもなく屈辱なのよw
いやまぁ、そもそもそんな状況になった原因作ったの誰よ?って言われたら、それはもこっちなんですけどさ。
で、きーちゃんに舐められていることに気づき、すぐさま「殴り合いをしてどちらが上か分からせてやろうか」と人間の器ミニマムなことを考える。
さすがもこっち。
でも、もこっちは中途半端に頭がいいので、自分が負けてしまう可能性「万一キー坊のヒザが鳩尾に入れば勝負は分からない」についても即シミュレート。
そういうのは頭回るんだよな、こいつ。
その未来予測をもっと日常に活かせ!!w
その後、夏祭りに出かけましたが。
基本的に人間関係を上下関係でしか見ないから「知識で私の方が上だとわからせてやる」とまた奇行。
挙句「あまり恥ずかしいことをしないでね」と釘刺される始末。
救いようねーなwww
だけど。
神社にお参りした後、きーちゃんの下駄の鼻緒が切れて、きーちゃんがすっ転びそうになったとき。
すぐさま転ばぬように抱きかかえやがった。
こーゆーとこが良いんですよなこいつ。
たまーに、善性を見せるのが。
直前に「きーちゃんに軽い不幸が訪れますように」なんて呪いかけてやがったくせによー。
95%くらい醜い悪の心に満ちてるけど、5%程度は美しい善の心も持ってんだよね。
(それ褒めてんの?)