このアニメこそ、ニコニコ動画でコメントつきで見たかったですよ。
まぞっほが登場したあたりで
「きっとこいつは良いところなんて全くないクズに違いない」(棒
「ニセ勇者一行、きっと最後まで迷惑かけ続けてくるんだろうな」(棒
そういうコメをさ、見たかったんですけども。
何故ニコニコで配信しないの!
ジャンプアニメは余さずカバーして欲しいのに。
1話見た感じだと、漫画原作では物理的に登場は出来なかったはずのキラーパンサーがデルムリン島の仲間たちに加えられていましたから、そういうアニオリが入ってくるんでしょうか?
(キラーパンサーは初出がドラクエ5で、ダイの大冒険は連載開始時がそれより前なので、物理的にキラーパンサーが登場できるはずがない)
他の軍団に比べて、構成員がサミシイ氷炎魔団も、団員増えてフレイザードがウハウハになったり?
(原作漫画だと、フレイムとブリザードぐらいしか居なかったような気がするんですよね。炎の戦士とブリザードマンも居たっけな?溶岩魔人や氷河魔人はどうだったっけ?)
今週はゴメちゃん拉致未遂の話で、来週は裏切りの賢者がキラーマシンに乗り込んで襲ってくる話ですね。
この作品で、最初に「これは面白い!」って思った話ですわ。
詳しい動機は忘れたんですが、レオナ姫を亡き者にしようと、王室付きの賢者が裏切って、魔王軍から鹵獲?したキラーマシンに乗り込んで襲ってくるんですけど。
そこにドラゴンの騎士としての力を目覚めさせたダイが立ちふさがり、これを倒す。
そういう流れなんですけどね。
え?それのどこが面白いの?
いやね、魔法で倒すんですよ。
キラーマシン、伝統的に呪文攻撃効かないモンスなのに。
それってドラクエの設定を蔑ろにしてるってこと?
例えば某メガテン系アニメでランダが殴り合いで負けるような?
いやいやいや。
そうじゃないんですよ。
設定を律義に守った上で、呪文で倒す。
そこがすごいんです。
キラーマシンってのはメカの魔物なので。
身体は金属で出来てます。
だから、電気は流れるだろう、ってことで。
ダイがライデイン使ったら、キラーマシンのボディは全くの無傷なんですが、中に乗り込んでた賢者には直撃してしまう。
で、中身さえ倒せれば勝てるわけだから、それで倒す。
普通のキラーマシンだったら通用しない方法だけど、このキラーマシンは中に人が乗り込んでいるわけだから……
これってさ、ゲームの設定に完全に捕らえられていると出てこない発想だと思うんですよね。
だから、当時「これは面白い!」って思ったんですよ。
変えてはいけないものってのはあるわけですけど。
変えてもいいところはちゃんと見極めて、柔軟に考えていくのって大事ですよね。
まぞっほが登場したあたりで
「きっとこいつは良いところなんて全くないクズに違いない」(棒
「ニセ勇者一行、きっと最後まで迷惑かけ続けてくるんだろうな」(棒
そういうコメをさ、見たかったんですけども。
何故ニコニコで配信しないの!
ジャンプアニメは余さずカバーして欲しいのに。
1話見た感じだと、漫画原作では物理的に登場は出来なかったはずのキラーパンサーがデルムリン島の仲間たちに加えられていましたから、そういうアニオリが入ってくるんでしょうか?
(キラーパンサーは初出がドラクエ5で、ダイの大冒険は連載開始時がそれより前なので、物理的にキラーパンサーが登場できるはずがない)
他の軍団に比べて、構成員がサミシイ氷炎魔団も、団員増えてフレイザードがウハウハになったり?
(原作漫画だと、フレイムとブリザードぐらいしか居なかったような気がするんですよね。炎の戦士とブリザードマンも居たっけな?溶岩魔人や氷河魔人はどうだったっけ?)
今週はゴメちゃん拉致未遂の話で、来週は裏切りの賢者がキラーマシンに乗り込んで襲ってくる話ですね。
この作品で、最初に「これは面白い!」って思った話ですわ。
詳しい動機は忘れたんですが、レオナ姫を亡き者にしようと、王室付きの賢者が裏切って、魔王軍から鹵獲?したキラーマシンに乗り込んで襲ってくるんですけど。
そこにドラゴンの騎士としての力を目覚めさせたダイが立ちふさがり、これを倒す。
そういう流れなんですけどね。
え?それのどこが面白いの?
いやね、魔法で倒すんですよ。
キラーマシン、伝統的に呪文攻撃効かないモンスなのに。
それってドラクエの設定を蔑ろにしてるってこと?
例えば某メガテン系アニメでランダが殴り合いで負けるような?
いやいやいや。
そうじゃないんですよ。
設定を律義に守った上で、呪文で倒す。
そこがすごいんです。
キラーマシンってのはメカの魔物なので。
身体は金属で出来てます。
だから、電気は流れるだろう、ってことで。
ダイがライデイン使ったら、キラーマシンのボディは全くの無傷なんですが、中に乗り込んでた賢者には直撃してしまう。
で、中身さえ倒せれば勝てるわけだから、それで倒す。
普通のキラーマシンだったら通用しない方法だけど、このキラーマシンは中に人が乗り込んでいるわけだから……
これってさ、ゲームの設定に完全に捕らえられていると出てこない発想だと思うんですよね。
だから、当時「これは面白い!」って思ったんですよ。
変えてはいけないものってのはあるわけですけど。
変えてもいいところはちゃんと見極めて、柔軟に考えていくのって大事ですよね。