約束のネバーランドのアニメの第二期がはじまりましたけど。
アニオリ展開で進める気みたいですね。
つーことは、三期をするつもり、無いな?
シェルターに着いたから、先住者のオジさんことユーゴがいよいよ登場か?
と思ったのに、なかなか出てこなくて。
あれ?と思ってたら、ずっと後になるはずの、シェルターへの人間界からの刺客の襲撃。
そこでようやく気付いた。
あ、これアニオリ展開だ。
……久々に、アニオリでショック受けましたわ。
ユーゴ、好きなキャラだったのに。
他の農園の脱走者の生き残りで、最初は「自分さえ良ければいい」って態度を崩さない自己中オジさん。
大人なのになんて野郎だ、って感じなんですけどさ。
彼がそうなったの、一緒に逃げた仲間が全滅したからで。
確か、脱走発案者も彼なのよ。その農園の。
でも、一緒に立ち上がってくれた他の仲間は全員死んで。
彼だけ生き残り、一人でシェルターに辿り着いた。
そのせいで、サバイバーズギルドって言うんですかね?
生きてることに罪悪感を持ってて、そこから「もう二度と誰とも絆を結びたくない」って思うようになり。
やっとシェルターに辿り着いたエマたちも、最初追い出してしまおうとしてしまった。
けれど、その後色々あって、エマたちと絆を結ぶに至り、最後は、実は一人だけ生き残ってた仲間と一緒に、エマ達子供を逃がすために、ラートリー家の刺客たちを道連れに壮絶な戦死を遂げる。
命は失ってしまうけど、未来に自分たちの想いをつなぐ。それだけは成すことが出来た。
そこらへんが超アツイキャラなんですけど。
まさかの全消去。
ちょっと待てい。
それだけではなく、エマたちのママことイザベラ。
鬼に言われて、自ら追っ手になることを誓いましたけどさ。
まさか本気じゃ無いよね?
それやったら、おそらく原作ファン激怒すると思う。
イザベラは、エマたちにとっては「悪」だけど、邪悪じゃないし。
鬼たちに言われるままに、食用児たちを育成してたのは
「これ以外の選択肢が無い」
って判断したからだしね。
自己保身最優先の結果じゃ無いのよ。
これが、現状ベストの選択だと。
彼女、頭良いから、無謀な挑戦をする前に諦めてしまうから「鬼に反逆する」って選択肢を選べなかっただけ。
だから子供たちが脱出に成功してしまうのを見届けた後は、深追いしなかったわけですやん。
逃げてしまった以上、深追いしてもそれはベストの選択じゃない。
逃げた先に幸せがあるように祈るしかない。きっとそれはとてつもなく困難な道だろうけど、って。
そんなイザベラがさ、何を言われたのか知らないけど、見返りを提示されて、それを欲しさにエマたちを狩る?
ねぇよ。
やったとしたら、最後に裏切って、エマたちの最後の一助になるくらいしか無いと思うんですが。
それに。
その「見返り」ですけどさ。
イザベラがもし見事に命令を成し遂げたとしても、約束通り与えてやる必要は無いよね?
「あ、捕まえた? ふーん、ご苦労。じゃあ、イザベラは産む機械に徹する役目に就いてもらおうか」
これ、言えちゃうわけだし。
人間相手の約束なんて、反故にしても誰も文句言わないもんな。鬼は。
それが分からないイザベラであるわけないし。
だからまあ、本気で狩りに来ることはありえないと思うんですけど。
……もしそうなったら、怒る人続出だろうなぁ。
アニオリ展開で進める気みたいですね。
つーことは、三期をするつもり、無いな?
シェルターに着いたから、先住者のオジさんことユーゴがいよいよ登場か?
と思ったのに、なかなか出てこなくて。
あれ?と思ってたら、ずっと後になるはずの、シェルターへの人間界からの刺客の襲撃。
そこでようやく気付いた。
あ、これアニオリ展開だ。
……久々に、アニオリでショック受けましたわ。
ユーゴ、好きなキャラだったのに。
他の農園の脱走者の生き残りで、最初は「自分さえ良ければいい」って態度を崩さない自己中オジさん。
大人なのになんて野郎だ、って感じなんですけどさ。
彼がそうなったの、一緒に逃げた仲間が全滅したからで。
確か、脱走発案者も彼なのよ。その農園の。
でも、一緒に立ち上がってくれた他の仲間は全員死んで。
彼だけ生き残り、一人でシェルターに辿り着いた。
そのせいで、サバイバーズギルドって言うんですかね?
生きてることに罪悪感を持ってて、そこから「もう二度と誰とも絆を結びたくない」って思うようになり。
やっとシェルターに辿り着いたエマたちも、最初追い出してしまおうとしてしまった。
けれど、その後色々あって、エマたちと絆を結ぶに至り、最後は、実は一人だけ生き残ってた仲間と一緒に、エマ達子供を逃がすために、ラートリー家の刺客たちを道連れに壮絶な戦死を遂げる。
命は失ってしまうけど、未来に自分たちの想いをつなぐ。それだけは成すことが出来た。
そこらへんが超アツイキャラなんですけど。
まさかの全消去。
ちょっと待てい。
それだけではなく、エマたちのママことイザベラ。
鬼に言われて、自ら追っ手になることを誓いましたけどさ。
まさか本気じゃ無いよね?
それやったら、おそらく原作ファン激怒すると思う。
イザベラは、エマたちにとっては「悪」だけど、邪悪じゃないし。
鬼たちに言われるままに、食用児たちを育成してたのは
「これ以外の選択肢が無い」
って判断したからだしね。
自己保身最優先の結果じゃ無いのよ。
これが、現状ベストの選択だと。
彼女、頭良いから、無謀な挑戦をする前に諦めてしまうから「鬼に反逆する」って選択肢を選べなかっただけ。
だから子供たちが脱出に成功してしまうのを見届けた後は、深追いしなかったわけですやん。
逃げてしまった以上、深追いしてもそれはベストの選択じゃない。
逃げた先に幸せがあるように祈るしかない。きっとそれはとてつもなく困難な道だろうけど、って。
そんなイザベラがさ、何を言われたのか知らないけど、見返りを提示されて、それを欲しさにエマたちを狩る?
ねぇよ。
やったとしたら、最後に裏切って、エマたちの最後の一助になるくらいしか無いと思うんですが。
それに。
その「見返り」ですけどさ。
イザベラがもし見事に命令を成し遂げたとしても、約束通り与えてやる必要は無いよね?
「あ、捕まえた? ふーん、ご苦労。じゃあ、イザベラは産む機械に徹する役目に就いてもらおうか」
これ、言えちゃうわけだし。
人間相手の約束なんて、反故にしても誰も文句言わないもんな。鬼は。
それが分からないイザベラであるわけないし。
だからまあ、本気で狩りに来ることはありえないと思うんですけど。
……もしそうなったら、怒る人続出だろうなぁ。