酒見賢一による孔明論『泣き虫弱虫諸葛孔明』を
文春文庫版で、引き続き読んでいます。
前回の長坂坡(ちょうはんは)に続いて
第参部は、絶賛遠征中である曹操軍に対峙(逃走)しつつ
劉備軍団と呉の同盟成立から赤壁の戦い、
荊州南部ゲットまでが描かれています。
というよりも、周瑜がカッコよく登場し、
周瑜が孔明にコケにされ、ついでに周瑜が孔明に寿命も削られ、
周瑜がカッコよく没しました、と言った方がいいかも。
というくらい周瑜の巻です。
とはいえ私は三国志初心者なので、周瑜を知りませんでした。
第弐巻あたりでちょろっと出た際にも
男臭い三国志において通称「美周郎」だなんて
珍しいなあくらいだったのですが。
まえがきで作者が言及していますが
周瑜(公瑾)は三国志ワールド大好きサンゴクシシャン(すごいネーミング)
内でトップクラスの人気者らしいのです。
特にBL界隈で大人気だそうですが。
それよりも、その説の引用が『神聖モテモテ王国』ってとこに
私はツッコミを入れたい。
ブリーフ一丁のファーザーが気になりすぎて
論の主旨がまったく頭に入ってこないよ。
あと、相変わらずトンカツ食ってんな。
それはさておき、孔明が単身孫呉に行きマブダチ魯粛と
宿敵周瑜とアレコレやってるパートが多いので、
劉備の出番は少な目です。
魔性の男っていうか、真性クズの劉備がいる方が
やっぱり爆笑度合が違いますよね。
周瑜が何かと孔明にキレさせられて矢傷を開くのも
好きですが。
なにはともあれ、参部もおもしろかった!
残りあと二巻かあ、と思うと、
読むのが勿体なく感じてしまうのですが
(貧乏性なもので)
脳内に人名・地名・ざっくり歴史・ざっくり人間関係が入っているうちに
完読しなくちゃ!とも思っています。
ぽんこつだから!
文春文庫版で、引き続き読んでいます。
前回の長坂坡(ちょうはんは)に続いて
第参部は、絶賛遠征中である曹操軍に対峙(逃走)しつつ
劉備軍団と呉の同盟成立から赤壁の戦い、
荊州南部ゲットまでが描かれています。
というよりも、周瑜がカッコよく登場し、
周瑜が孔明にコケにされ、ついでに周瑜が孔明に寿命も削られ、
周瑜がカッコよく没しました、と言った方がいいかも。
というくらい周瑜の巻です。
とはいえ私は三国志初心者なので、周瑜を知りませんでした。
第弐巻あたりでちょろっと出た際にも
男臭い三国志において通称「美周郎」だなんて
珍しいなあくらいだったのですが。
まえがきで作者が言及していますが
周瑜(公瑾)は三国志ワールド大好きサンゴクシシャン(すごいネーミング)
内でトップクラスの人気者らしいのです。
特にBL界隈で大人気だそうですが。
それよりも、その説の引用が『神聖モテモテ王国』ってとこに
私はツッコミを入れたい。
ブリーフ一丁のファーザーが気になりすぎて
論の主旨がまったく頭に入ってこないよ。
あと、相変わらずトンカツ食ってんな。
それはさておき、孔明が単身孫呉に行きマブダチ魯粛と
宿敵周瑜とアレコレやってるパートが多いので、
劉備の出番は少な目です。
魔性の男っていうか、真性クズの劉備がいる方が
やっぱり爆笑度合が違いますよね。
周瑜が何かと孔明にキレさせられて矢傷を開くのも
好きですが。
なにはともあれ、参部もおもしろかった!
残りあと二巻かあ、と思うと、
読むのが勿体なく感じてしまうのですが
(貧乏性なもので)
脳内に人名・地名・ざっくり歴史・ざっくり人間関係が入っているうちに
完読しなくちゃ!とも思っています。
ぽんこつだから!