<読書メモ 2014年7月 ②>
カッコ内は、2020年現在の補足コメントです。
西澤保彦だけで6冊/月を読んだの、
我ながらすごいですね。
『麦酒の家の冒険』西澤保彦
<タック・タカチ>シリーズ二作目。
名作『九マイルは遠すぎる』的な、
ああでもないこうでもないと推理をこねくりまわすのが面白い。
ロジカルゲームと言うのかしらん。
(『九マイルは遠すぎる』は安楽椅子探偵モノと
言われることも多いですが、ちょっと違う気がしています。
安楽椅子探偵と言えばネロ・ウルフだと思うし、
『九マイルは遠すぎる』や『黒後家蜘蛛の会』や『麦酒の家の冒険』の
論理をこねくり回して遊んでる感じは、ウルフとは違う。
まさにロジカルゲームと呼ぶのが合うと思っている次第。
こういうの大好きなんだけど、意外とないんですよね…)
『スコッチ・ゲーム』西澤保彦
<タック・タカチ>シリーズ時系列4作目。
タカチのトラウマ解決話し。
ここらへんから4人組のトラウマ解消シリーズになってしまう。
気になって読んじゃうけど、初期作の方を評価したい。
『依存』西澤保彦
<タック・タカチ>シリーズ時系列5作目。
タックのトラウマ解決篇。ウサコがかわいいよ。
『解体諸因』西澤保彦
作者のデビュー作。
おもしろかった。
4人のキャラクターがちょっと違ってるのも、
処女作ぽくて良い。
(<タック・タカチ>シリーズの出版1作目です。
短編の舞台はほとんど、4人が大学卒業済みの設定。
大人になっているのもありますが、
その後に出版される大学生時代の長編に比べると
ちょっとキャラが違いますね)
『身代わり』西澤保彦
シリーズ長編最新作。
(<タック・タカチ>シリーズ時系列7作目)
ほぼ、タック出て来ない。
もう4人は自分が持つトラウマを
それなりに解決して向き合うことができたのでしょう。
というわけで、もう物語の前面には出て来ないのでしょう。
それはそれで寂しい。
『謎亭論処』西澤保彦
4人シリーズの短編集。
どうでもいいけどイラストを載せないでほしい。
少女マンガっぽいやつ。
全然イメージ違うんだけど。
ボアン先輩イケメン風にしてどうしたいんだ。
ファンを増やしたいのか。
(怒ってる笑
長編にシリーズ初期のロジカルゲーム感がなくなってきて、
寂しい気持ちだったところに、トドメを刺されたのでしょうね笑)
カッコ内は、2020年現在の補足コメントです。
西澤保彦だけで6冊/月を読んだの、
我ながらすごいですね。
『麦酒の家の冒険』西澤保彦
<タック・タカチ>シリーズ二作目。
名作『九マイルは遠すぎる』的な、
ああでもないこうでもないと推理をこねくりまわすのが面白い。
ロジカルゲームと言うのかしらん。
(『九マイルは遠すぎる』は安楽椅子探偵モノと
言われることも多いですが、ちょっと違う気がしています。
安楽椅子探偵と言えばネロ・ウルフだと思うし、
『九マイルは遠すぎる』や『黒後家蜘蛛の会』や『麦酒の家の冒険』の
論理をこねくり回して遊んでる感じは、ウルフとは違う。
まさにロジカルゲームと呼ぶのが合うと思っている次第。
こういうの大好きなんだけど、意外とないんですよね…)
『スコッチ・ゲーム』西澤保彦
<タック・タカチ>シリーズ時系列4作目。
タカチのトラウマ解決話し。
ここらへんから4人組のトラウマ解消シリーズになってしまう。
気になって読んじゃうけど、初期作の方を評価したい。
『依存』西澤保彦
<タック・タカチ>シリーズ時系列5作目。
タックのトラウマ解決篇。ウサコがかわいいよ。
『解体諸因』西澤保彦
作者のデビュー作。
おもしろかった。
4人のキャラクターがちょっと違ってるのも、
処女作ぽくて良い。
(<タック・タカチ>シリーズの出版1作目です。
短編の舞台はほとんど、4人が大学卒業済みの設定。
大人になっているのもありますが、
その後に出版される大学生時代の長編に比べると
ちょっとキャラが違いますね)
『身代わり』西澤保彦
シリーズ長編最新作。
(<タック・タカチ>シリーズ時系列7作目)
ほぼ、タック出て来ない。
もう4人は自分が持つトラウマを
それなりに解決して向き合うことができたのでしょう。
というわけで、もう物語の前面には出て来ないのでしょう。
それはそれで寂しい。
『謎亭論処』西澤保彦
4人シリーズの短編集。
どうでもいいけどイラストを載せないでほしい。
少女マンガっぽいやつ。
全然イメージ違うんだけど。
ボアン先輩イケメン風にしてどうしたいんだ。
ファンを増やしたいのか。
(怒ってる笑
長編にシリーズ初期のロジカルゲーム感がなくなってきて、
寂しい気持ちだったところに、トドメを刺されたのでしょうね笑)