思惟石

懈怠石のパスワード忘れたので改めて開設しました。

中島京子『FUTON』デビュー作ですね

2019-12-25 14:47:25 | 日記
中島京子のデビュー作。
新人にしては文章がめちゃくちゃうまいな!という感想です。

タイトルや裏表紙の概要からもわかりますが、
田山花袋の『蒲団』がベースにあるお話。

と言いつつ、私はぜんぜん気づかなかった。
裏表紙の「花袋研究家デイブ…」という記述も
「はなぶくろけんきゅうか?
 なんか、縮緬とか紬とか、伝統工芸系の何かかな?」
とかふんわり考えてスルー。
タイトル「ふとん」と読みつつ、まったくもって「かたい」と読まない私。
頑固なくらい融通効かない脳みそで、
なんでですかね、ちょっと誇らしいくらいです。

で、内容ですが、おもしろいです。

物語の中心人物デイブと20歳以上年下のエミ、
タツゾウおじいちゃんの40歳前後の頃とツタ子、
『蒲団』の竹中時雄と芳子。
いろんな「中年の恋」が重なっていておもしろい。

教科書でも見かける『蒲団』は、私もデイブの元妻と同じく
きもいおっさんが蒲団の匂いを嗅ぐ話、
としか認識しておらず(あながち間違ってもいないようだけど)、
未読なんだけど、デイブが「キュートじゃないか」と言って
友人を呆れさせるシーンが特におもしろかったです。
読んでみようかな!って思えました。

ですが、一方で、うーん、やっぱりデビュー作という感じもある。
ちょっと気負ってるというか、探ってるというか。
小説内小説『蒲団の打ち直し』が、ちょっと内容の割に
量が多くて徐に配されていて、気が散るというか。

いや、でも、私が敬愛する現在の中島京子さんの
デビュー作と考えると、
「さすがです!」と言いたい。

ほんと、中島京子さんの良さがピンと来なかった
10年前の私をぶん殴りたい。
でもまあ、生きてるうちに気付けてよかった。
まだ読めるからね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【読書メモ】2012年4月 ⑤ その他

2019-12-24 09:20:20 | 【読書メモ】2012年
<読書メモ 2012年4月 ⑤ その他>
カッコ内は、2019年現在の補足コメントです。


『玉ねぎフライパン作戦』椎名誠
ちょこちょこっと読むのにいい。

(シーナ節全開の食べ物エッセイ。
 初出は夕刊フジの週一連載なので、文字量もコンパクト)


『八日目の蝉』角田光代
とある女が生後半年の赤ちゃんを苦も無く連れ去って
育てるというファンタジー。
これは現実味が無さすぎて萎えるなあ。
後半の志田未来篇はおもしろかったけど。

(これはですね、もうね、修正しないでそのままの感想ですけどね。
 映画(2011)のトレーラーかCMを観て原作を読んだと思われます。
 で、脳みそもポンコツですが、顔面認識能力もアレなんです、私。
 当時の私に、大きな声で伝えたい。
 映画の主演は、志田未来じゃないらしいよ!!!
 井上真央だってよ!!!
 へえ〜…。
 でも永作博美の顔はわかるよ!とだけアピールしておきます。
 誰に言い訳してるのか知りませんが)


『プレーンソング』保坂和志
(メモなし。
 4人の若者の共同生活。
 なんの事件もない、起承転結もない、日常の描写。
 うむ、記憶が残ってない上に、あらすじを調べてもヒントがない…笑)


『この世界の片隅に(中)』こうの史代
(メモなし。
 なぜ中巻だけ読んだのだろうか…。
 これ以前に『夕凪の街 桜の国』を読んでいたので
 その流れで図書館ゲットしたのかもしれません)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原尞『それまでの明日』ハードボイルド!

2019-12-23 11:21:31 | 日記
原尞によるハードボイルド探偵<沢崎(さわざき)シリーズ>の、
実に14年ぶり(!)の新刊だそうです。
遅筆に磨きがかかってます。

そして沢崎はもう50歳!

ハードボイルド探偵はススキノの人と言いマーロウと言い、
粛々と歳を重ねますね。
言動はあまり変わらない気がするけど。

今回は、「紳士」の依頼を受けたら強盗事件に巻き込まれて
あれやこれや…という長編。

紳士があまり紳士じゃない気がするけど(ポイ捨てはよくない)、
ハードボイルドは楽しい。

作者はチャンドラー好きを表明しており、
各章の最初の一文でチャンドラー大好きっ子らしい
「比喩」をがんばってるのも見どころ(かもしれない)。
私はあまりナイス比喩!とは思わなかったけど(すみません)、
ナイスファイト!とは思いました。

なにはともあれ、私はハードボイルドと名前不明の主人公
猿渡くんとか、うぬぼれ刑事とか)が大好物なので、
結構好きです。だいぶ好きです。


次の新刊は20年後とかですかね…。
がんばっていただきたい…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【読書メモ】2012年4月 ④ 三浦しをん

2019-12-22 09:17:58 | 【読書メモ】2012年
<読書メモ 2012年4月 ④ 三浦しをん>
カッコ内は、2019年現在の補足コメントです。


『星間商事株式会社社史編纂室』三浦しをん
(メモなし。
 それなりに有能な29歳女子が閑職感満載の部署にきてしまい、
 閑職然とする社史編纂の仕事から
 人生学んだりパワハラに立ち向かったりもろもろ噛み締めたりします。

 って感じの概要だけだと、なんとなく『舟を編む』連想しますかね。
 いいのかわるいのかはさておき、ぜんぜん違うお話しですよ〜。

 『星間』の特徴というか、作品の中核となる設定として、
 主人公がいわゆる腐女子である、ってのがありまして。
 彼女のオタクライフ(コミケで同人誌を売ったり、同人仲間とオタクトークしたり)とか
 妄想とかが随所にあり、ついでに現実の恋人との葛藤もあり、
 けっこうコミカルな読み口です。

 そういうわけで、小説内小説もいくつか出てくるのですが、
 それぞれの作品のトンマナがちゃんと違っていて
 (おっさんが書いた文章のおっさん感!)
 三浦しをん氏は本当にお上手だなあって思います。

 腐女子文化はなかなか勉強になりました。
 作者ご本人もBL好きを公言していますし、
 好きなように書いてんなあ、自由だなあ、という印象で、
 勝手に初期作品かと思いましたが直木賞受賞後の作品なんですね)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【読書メモ】2012年4月 ③ 宮部みゆき2作

2019-12-19 13:41:54 | 【読書メモ】2012年
<読書メモ 2012年4月 ③ 宮部みゆき2作>
カッコ内は、2019年現在の補足コメントです。


『日暮らし』宮部みゆき
文庫で上中下。
上巻だけ読もうかなーと思ったら一気に全部読んでもた。

(<ぼんくら>シリーズという表現で良いのかな?
 ぼんやり同心・井筒平四郎が主人公で3作品が発表されています。
 順番は、『ぼんくら』『日暮らし』『おまえさん』です。

 って、また読む順番まちがったあ!!!
 毎度おなじみのポンコツ読書!!!
 まあ、いいけど。

 おっさん同心の甥っ子で探偵役の賢い美少年・弓之助と、
 記憶力抜群の“おでこ”が良い味出して活躍します。

 前半は連作短編っぽいんですが、全体のプロットがしっかりしていて
 アレよアレよと言う間に上中下いっき読みしてしまいます。
 さすがの宮部先生!時間泥棒!!(褒めてるつもり)

 ちなみにこのシリーズの表紙イラストは、村上豊さん。
 飄々とした雰囲気が大好きなんですが、
 浅田次郎とか朝井まかてとか、なんか、同じようなデザインの
 表紙が多くないか…?
 時代小説は村上ワールドにすると売れる、とか、あんのかな。
 村上氏のせいではないのだけど、なんだかなあである)


『平成お徒歩日記』宮部みゆき
もっと歩きなさいよと思ったけど、自分も歩きたくなった。
江戸市中引き回しコースを歩いてみたい。

(赤穂浪士が辿った道や、八丈島へ島流しにされる罪人が歩く道など
 時代小説で見かける場面、実はこんなルートだったのかあという
 なかなか為になる一冊。
 とはいえ宮部先生、良いお年なのかなんなのか、
 ちょっと休憩が多いような気も…。
 文章や江戸時代の知識はめっぽう面白いので、読むだけで楽しいです。
 で、物足りなければ自分の足で歩けばいいか、という一冊です)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする