とにかく日記

とにかく何でもいいから書く日記。3人の子へは仕送り、更新頻度は下がり、書き続けられるのか?(コメント等は承認制です)

つつじ

2011-03-21 11:22:43 | 子供と遊ぶ?(at 沖縄)



庭のつつじが咲いているのを、リリ(次女、小3)が撮ってくれた。
ほぼ満開のつつじ、綺麗に撮れている。(←親バカ?)

沖縄では卒業や入学の時期に咲く、つつじ。
つつじの前で記念撮影をしてきたけれど、今年は誰も入学も卒業もないから、花の写真だけ。

全体だとこんな感じ。


3分咲きくらいの、緑がいっぱいのつつじも、好きだったりする。
この木はいつも、遅い。毎年、入学式の時期に咲いてくれる木。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛祭りパーティ 一品持ち寄り

2011-03-05 10:32:03 | 育児
リリ(次女、小3)がお友達の家での雛祭りパーティに呼ばれている。
「一品持ち寄り」ということらしい。
ちらし寿司は友達の家で用意するので、それ以外のもの、というご注文。

私が得意?のオーブン料理にしようとしたら、娘たちに却下された。
「ひなまつりっぽくない」という理由。
はいはい。そうかもね。

どういう料理が雛祭りっぽい、ってことになるのかよくわからないので、
テキトーに料理本を開いて、写真を見せまくった。

で、リリが選んだのがコレ。
冷蔵庫に卵がいっぱいあったし、冷凍庫にはイクラ醤油漬けの小パックもあったので、買い物に行かなくて済んだ。
本にはキャビアが乗った写真もあったけど「黒いのはイヤ」というリリの意見で、マカロニに変更。
「マ・マ・マ・マカロニ♪」って歌いながらマカロニを茹でてたら「グラタンの歌」とリリがいう。
・・・違うぞ。気持ちはわかるけど。

サラダ菜を洗って布巾で拭いて、敷いて。
卵を茹でて、綺麗にむいて、半分に切って。
トッピングは、ほとんどリリがやった。
並べた卵が傾かないように、ミニトマトを詰め込むのは私がやったけど、
まぁ、この料理はリリが作ったと言っていいんじゃないかなー。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする