



ユリの木の下でのサンドイッチが効いたのか〜〜〜
藝大・雪村展覧会(後期)→→→近代美術館・茶碗の中の宇宙展覧会と
見てまわる。
此処で友人と別れ
(皇居平川門→→→銀座)を歩き、今 休憩。
花の金曜夜だもの
軽くビールでも呑む??
明日は神田明神祭。御輿の準備を見た〜〜〜。


茶の湯展覧会の後半展示へ。
パチリ!可能な燕庵の茶花。
敦盛草
須田作品。
見事な器
一休の書などを堪能した後々「茶花」に 惹かれる。
今回は
友人とでかけた。
私達は展覧会を終え
ユリの木の下でサンドイッチ&チョコレートを 緑の風が心地よい。


michi
週刊文春・昨日発売。
「老人を狙う詐欺師たち」
昨夜も今朝も繰返し読む。
しかし
私よりうちの夫の方が詐欺にあうなあ〜〜〜。
「まともな人が騙される」!って。
しかも
騙されても〜〜家族に云わないって。(*_*)益々、わが亭主だ。
「実直に生きてきた人こそ被害に遭う」って。
あ〜〜〜〜生きるって〜〜大変ね。
サブプライムローンだったか あの折りに2000万も 蓄えを失った「前科」ある私(涙)。
夫の給料の中から
ちまちま涙ぐましき努力で貯めた「うちのお金」。
騙されてなるものか〜〜〜
朝からテンション高い(*^.^*)。


昨夕・函館空港を翔った飛行機、程なく厚い雲を抜けお日さまキラキラ。田圃に水が張られ(多分田植えも終わり〜〜)日本の美しい景色展開。
「一村を鏡にしたる田植えかな」
羽田着陸直後パチリ!
曇天だったが〜〜〜それなりに感ずるものはあった2日間。
人生に無駄なモノはない〜〜〜〜、ほんとかなあ。