「アントワネット様がクレオパトラをご覧になっています」
「仮装ナイトat大エルミタージュ美術館展」へ行ってきました。
仮装してエカテリーナ様に拝謁できるなんて、ドレス好き、美術好き、舞台好きの血が騒ぎます。
ルイ14世、アントワネット様、エカテリーナ様など「ここはどこ?」と思うよなメンバーが揃っていて、ティツィアーノやクラーナハの絵画をしっかり観る余裕がありませんでした。
ドレス好きの方たちとお話させていただくと「このプリーツの寄せ方が。。。」とか「袖の広がりが。。。」など私とは違った観点で絵画をご覧になっていました。
この展覧会は6月18日まで六本木で開催されています。
「月末はベルサイユで会いましょう」という貴族のような挨拶があちらこちらで交わされます。
そう、今月末はベルサイユ宮殿で舞踏会が催されます。
素敵な時間をありがとうございました。
「仮装ナイトat大エルミタージュ美術館展」へ行ってきました。
仮装してエカテリーナ様に拝謁できるなんて、ドレス好き、美術好き、舞台好きの血が騒ぎます。
ルイ14世、アントワネット様、エカテリーナ様など「ここはどこ?」と思うよなメンバーが揃っていて、ティツィアーノやクラーナハの絵画をしっかり観る余裕がありませんでした。
ドレス好きの方たちとお話させていただくと「このプリーツの寄せ方が。。。」とか「袖の広がりが。。。」など私とは違った観点で絵画をご覧になっていました。
この展覧会は6月18日まで六本木で開催されています。
「月末はベルサイユで会いましょう」という貴族のような挨拶があちらこちらで交わされます。
そう、今月末はベルサイユ宮殿で舞踏会が催されます。
素敵な時間をありがとうございました。

1枚目。正面。
能古島。
2枚目。左側。
長垂海岸地域。
地層が面白い長垂トンネル。
写真なし。だが 右側には国際ヨットハーバー。
独りで海岸を歩いた〜〜〜〜。 いくらなんでも拉致の憂き目に遭うこともないだろう〜〜〜。
誰もいない〜〜〜。
帰り、松林に 老鶯の声しきり〜〜〜。

銀座six屋上は
無料!で、昼も夜もスカイツリーと向き合える。

ベンチもある。

13階?14階かな。
六本木ヒルズ屋上は爽快だが 有料。
54階かな?
福岡タワーは 壱岐の島が見える。(晴天どき) パチリ


有料だが誕生日前後1週間は無料。(市民でなくとも。) かつては紅茶・ケーキ付きだったが〜〜〜。
絶景かな〜〜〜と、五右衛門は楼門にて宣ったが
私達も絶景を己の足で探そう



