




明日
岡田准一くんの映画「関ヶ原」が封切られる。
行きましょうよ、と夫を誘う。
いや、映画で話題になっていたので
「関ヶ原」3冊を読み返した。


映画には行かなくていい〜〜〜〜と。
先月は姪浜「抹茶カフ

断られた

全くもって夫と私、先行き不透明なカップルである。

芸能人ではないので誰も見つめてないので
どうということはないのだけど〜〜〜ね。
老老介護



が、私が面倒みてもらうかもしれないなぁ。





シェフ・夫。

卵4個
ホィップ・クリーム
塩・胡椒
私のリクエストに応え
今朝も夫がサンドイッチを作る。
残り半分はタッパーにいれ、時間経過を見ることに。
夕飯には
サンマを焼いて



普段PCを持たず。
携帯もガラケイ。

福岡の住まいに入るや〜〜〜即、PCの前に座し動かず。

最初はグー〜〜〜ではなく、("⌒∇⌒")海老さまblog拝見でカンカン・れいかちゃん。
一応、パスポート持参で天気良ければ〜〜〜ビートルにて釜山にでも


PCであれこれ見ているの〜〜〜楽チンで。

引きこもり生活はいい。


交通事故の心配もなく交通費も遣わず


日本美術寿司
川霧の只見線風景
御嶽山・蓮華しょうま






昨日。
漱石全集・第2巻。
「倫敦搭」を読む。
いま、兵庫県美術館で評判の「怖い絵」展覧会。
この絵を明治34年・イギリス留学中に観賞、作品に込めたのが「倫敦塔」ロンドン塔。
今や
日本に居ながら 絵を見られるのだから
兵庫県立美術館へ 行ってきたら??地図書くわよ〜〜と、私は勧めるが夫は頑固者で
私の云うことなんか
そう簡単には従わぬ。(*^O^*)
それでいて 倫敦塔を訪れた折りの写真は漱石全集に貼ってある!
はい、私との写真。
16歳で斬首された美しいジェーングレイが幽閉されていた倫敦塔。
中野京子先生のご活躍も相俟って
この「怖い絵展覧会」
秋の上野で長い行列になること必至。
昨夜は久しぶりに夫と旅話で盛り上がった。(珍しい)
ロンドン市内観光の後、ニューヨークへ船で向かったのだった。

福岡の住まい。
起床:5時。
寒暖計:30度。
日本茶を淹れ「2日前・日記」記入。軽井沢へ青春切符で出向き△△女史を訪問。 長女と一緒の行動。
2日前日記も順調に続いている。(読み返すことはナイが〜〜〜)。