

昨日も四人女子の一番話題は〜〜〜こども世代は一生働けって〜〜〜って。
大変たいへん。
私達は60になれば晴耕雨読。
(私は22才から働くことをしていない)
スキルアップが出来るならいいが〜〜〜。
しかし
今の40代・50代は熟年になっても
資格試験を次々と。
私ならすぐダウン。
日経新聞・小説を読む。
資産家夫人が
私は幸せではない結婚生活だったと呟き 死去。
哀しいなあ。
私は貧しくとも面白い生涯だった〜〜〜と、云うけれど。(*^O^*)
先日、美男かづらを差し上げた方からメール受。
レモン絞り器に。
夫が
また、「山に行って 美男かづらを採ってこようかな〜〜〜」と。
「独りで山に行かないで〜〜〜〜
いのししに襲われたら ケガするわよ。
なにごとも1度だから
いいのよ。
何回も行くのは
商いの人に任せましょ。 」
こんなだから
生涯清貧暮らしなのかもしれないなあ〜〜〜と、思いつつ。
レモン絞り器に。
夫が
また、「山に行って 美男かづらを採ってこようかな〜〜〜」と。
「独りで山に行かないで〜〜〜〜
いのししに襲われたら ケガするわよ。
なにごとも1度だから
いいのよ。
何回も行くのは
商いの人に任せましょ。 」
こんなだから
生涯清貧暮らしなのかもしれないなあ〜〜〜と、思いつつ。

昨夜。
テレビ朝日・Qさま。
優勝は カズレーザ!
最後の問題は〜〜〜。
シーボルト!!
富士山標高を算出した、この人は誰??
結局〜〜宇治原くん、天明さんを押さえ(?) カズレーザが答え優勝!!
しかし
夫も私も「シーボルト」はすぐ分かった。
どうしてかなあ〜〜〜
私達世代はシーボルト知っている。あれこれと。
しかも、昨年、江戸東京博物館で「シーボルト」展覧会があり、カタログも。 表紙!
まっ、シーボルトもすごい人だがカズレーザも
よく勉強している。
10月23日もカズレーザ優勝している。
天明さん、三浦さん 応援していま〜〜〜す。
宇治原くんも、ね。

これって
キミのじゃない??
えっ
何処にあった??!
10年くらい前に
長女が凝っていた、カルトナージュ〜〜〜
夫と私に、と。
夫は外出のつど こまめにメモする人で
活用。
私は引き出しに仕舞いっぱなし。それが出てきたらしい。
ティファニー色のが夫。 夫はなんでも丁寧に扱うので
10年使用してもキレイ。
私のことも大事に丁寧に保護してくれたらいいのにぃ。
(o⌒∇⌒o)。


辺見庸さんの思い出話で盛り上がる。
いっつも社会に対し憤っていたけど〜〜病から生還したかしら
等、朝茶の話題。
が、シニア暮らしも(私達)思いの外、多忙。
中々
読書三昧とはいかぬ。 (涙)
だらだらだらだら喋るしね、(*^O^*)