夫が年内ラストの図書館へ 出向く、と。
忘れなかったら
愛宕神社へお詣りしてきて~~ね。
今年は 12月 に 入ったら初参りと します~~って 特例だから。
図書館➡ 愛宕神社と 廻った夫は 境内下の茶屋で 出来立て いわい餅を購入。
熱々。
ぺろっと 2つ平らげる。
少食意識は 忘れている😄。
これで もう元旦も外出なし。
神社にはアマビエが たくさん飾られていた、と。
忘れなかったら
愛宕神社へお詣りしてきて~~ね。
今年は 12月 に 入ったら初参りと します~~って 特例だから。
図書館➡ 愛宕神社と 廻った夫は 境内下の茶屋で 出来立て いわい餅を購入。
熱々。
ぺろっと 2つ平らげる。
少食意識は 忘れている😄。
これで もう元旦も外出なし。
神社にはアマビエが たくさん飾られていた、と。
古市憲寿 著
芥川賞候補作品。
初めて手にする古市さんの本。
青春小説と いうことだったが
私はビル窓拭きを業とする若もの(主人公)はさておき
70代の老婆 の描き方が 楽しく面白かった。
独りの日々をあのように過ごす魅力いっぱいの老婆😄 うふふっ
70くらいて老婆と記されるのは 少しイラッとしましたが。😄
高齢者は謎多い方がチャーミングなの、ね。
芥川賞候補作品。
初めて手にする古市さんの本。
青春小説と いうことだったが
私はビル窓拭きを業とする若もの(主人公)はさておき
70代の老婆 の描き方が 楽しく面白かった。
独りの日々をあのように過ごす魅力いっぱいの老婆😄 うふふっ
70くらいて老婆と記されるのは 少しイラッとしましたが。😄
高齢者は謎多い方がチャーミングなの、ね。

昨年より
賀状は 失礼させていただいているが
それでも
何枚か~~
メールでは まずい(?) 目上のエライ方たち宛
書き記した。😄
blogを見て下さっている方には失礼させていただく。
あとは 黒豆を炊き
わが家の帳簿を締め それで おしまい。
風邪ひかないことが重要。

少食を意識 😄
野菜中心に。
コロナ太を消し飛ばせ😄
と
決心したところに
次女家より 霜ふり明星~~ではなく😄霜降り肉の お裾分けが届いた~~。
感謝。
質素暮らしの私達を慮 って 栄養差し入れか。😄
粗衣粗食は 好みなんだが。