michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

焼き肉屋さんへ

2022年03月12日 13時54分49秒 | Weblog



2月にコロナで流れた、3人の集いを 本日実施 。

こまめに焼き網を取り替えましょう~~と、スタッフが 取り替えてくれる。 新品に見えるが どの様な洗浄をしているのか
訊くと 「全部、新品です。使ったのは廃棄してます。」と。

スゴッ。

(土)のランチタイムとて 入店待ちの行列。

私達は予約しており1番に。

牛タンを 何皿も~~ いったい 食慾というものは~~果てしがない。3人共。 90分。

(小鳥のごとくささやかな食餌で満たされるヒトになりたいものだ)

大きな声では云えぬが コロナ禍により
様々な集りや 儀式が簡素化されるのは
いいことだ~~と いう話で盛り上がる。😄

来賓を招く 集り~~要らぬ神経ばかり使い~~
でも 宴会が無くなり 歴史ある「平和楼」が撤退する~~のは 残念。

等々。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「瓦礫の死角」 読了

2022年03月12日 11時39分39秒 | Weblog
西村賢太 著

2月に急逝された 西村氏の 作品。

読みながらも 西村氏の 顔が浮かんできて

独特な才能を惜しみ 残念至極。

この本も勿論 難しい言い回しや 熟語を さりげなく駆使 西村ワールドに誘う(そんなサービス精神はない方でしたが)

残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月12日 ・(土)

2022年03月12日 09時40分26秒 | Weblog
朝仕事をしながら 再放送「チコチャンに叱られる」 をつけていると

人間が旅をするのは どうして?!

専門家の 答
「人間の性(さが)だから」

ホモサピエンスがアフリカで誕生し ヨーロッパ➡東アジア と生息地を 拡大していき 海を越え🌊🌊 日本へ。

また、極寒の地域へは 防寒服や 移動の犬ぞりを準備する「智恵」 。

好奇心❗ 高い山や深い海へ。

それらは全て ホモサピエンスの性(さが) 。

そうなのね~~。

私は 常に この道 あの道と きょろきょろ 歩いています。(旅でなくとも)

それは~~ 楽しくて仕方ないから。 それに尽きます。
市場は必見。

外国でも 市場大好き。最近は この国の高齢者はどの様に暮らすのか~~。

子供たちの暮らしも気になるし~~

好奇心なのでしょうね。わざわざ出掛けなくともネットで充分ですが😄
実際に 食べたり排泄したり 支払いしたり~~
そんなこんなが
楽しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする