michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

作家上坂冬子氏

2005年11月28日 15時11分33秒 | Weblog
婦人公論 最新号 (表紙岡江久美子)に 上坂冬子氏が手記を発表。


初めての入院でわかった!人生、親友も財産もいらない!


(o^_^o) 痛快! 読んでいて声だして 笑ってしまいました!
年いって 人間丸くなる なんて ごめんだわ! と。 死ぬまで 私怨で いくわ とも。 (笑)

上坂さんの仕事は20年前 韓国慶州ナザレ園 (在韓日本婦人の園)を世に問うた本から以後 みつめているつもり でしたが 70を 過ぎても こんなに愉快な方とは!
田辺聖子氏の姥さかり みたい。 (^ー^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー 3 本目!

2005年11月28日 14時44分48秒 | Weblog
2006年のカレンダーが届きだした。

☆ワイルド フラワーズ 12枚モノ。新和ツーリストが会員に配布。花の自生地をめぐる花写真。見事に美しい!冨山稔氏。

☆カード会社の 6枚モノ。 今年は 自然美への賛歌をテーマに 版画作品

そして 本日 依頼していた ペシャワール会から甲斐大策画伯の7枚の絵の暦が着。大地に舞うがテーマ。かねてより 中村哲氏のNGOアフガン活動に拍手しており甲斐氏の絵も好きで 3年前からカレンダー購入。ささやかな支援です。 1500円。TeleFax092 ー725ー 3440 (送料込み)
あとは安野光雅暦だけ 。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「梅の花」栄枯盛衰

2005年11月28日 11時51分21秒 | Weblog
まあ! 豆腐料理の 「梅の花」(久留米本社)が 76年創業以来 初めて赤字を 出した と。客足が落ちたのと店舗拡大しすぎたと。
安い割には 料理工夫されていて 店も個室多く接客もよく いいなぁと 感じていたが私自身 この1年くらい 行ってないなぁと。(あっ 6月に ご馳走になった!(笑))

消費者の あきっぽさはいかんともしがたい 。 私などその代表です。
ちびのR君が 生後1か月 嫁ちゃんの誕生祝いを 梅の花でした。ネット調べて 赤ちゃんに優しい店〓1 に梅の花とあったので。今一度 頑張って!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪風に立つライオン♪

2005年11月28日 11時22分45秒 | Weblog
さだまさしの名曲「風に立つライオン」を歌うと(涙)で ある。 さだまさしは スゴイ!

しかし さだまさしの ファンもすごい!!
K 子 さんは さだまさし一筋に生きている。私のように あちこちキョロキョロはしない(笑)
25年位前にご近所の井戸端会議でさだまさし好きと解ってから声かけてもらい長崎の詩島(うたしま。さだ氏の島) へも子連れ3日旅をしたりしたが彼女転勤。私はそれっきり(笑) K子さんはファン道まっしぐら。勿論ロンドン公演へも。さだ貯金は自分の稼ぎから。夏の長崎で再会してもさりげないがさだ話だと燃える(笑)!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川の字に寝る

2005年11月28日 10時31分45秒 | Weblog
昨夜のこと。
たったの 2晩ですのに ちびちゃんを 真ん中に 私たちは 休み、 昨夜 ちびちゃんは居ず おとな2人! もう 10年も この スタイルで暮らしていますのに つまらないねぇ と ふたりして 呟いてしまいました。(笑)

川の字に寝るって江戸川柳あたりから出たことば? 落語かなぁ

広辞苑には 親子3人 と。

独身貴族の子を中に老いた親 なんてのは 変態だし(笑) と あれこれ 組合せを 考えて 噴きだしてしまいました!
眠るファミリー と しましては ゆるがせに できない 問題ですもの(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋惜しむ

2005年11月28日 10時13分42秒 | Weblog
Mimi さんへ。惜春 は あるのに(映画の題にもなっていますね) 惜秋 は なぜ ないのかしら 。に答えて。

「秋惜しむ」 があります。
もし どうしても(^-^*) 惜秋 を 使いたい時は、勿論たれでも使っていいのですが惜秋の語を入れた句を発表し 皆に認知されると 季語 になります。 万緑は 中村草田男によって今や 日本語としても認知されています。
若い方が多い俳句誌HEPBURNは 新歳時記と いうページで次から次に新季語提案してます。 「冬」ホカロン ルミナリエ うがひ 保湿 第九 などなど 面白い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アントニオーニはホモセクシュアル?

2005年11月27日 20時19分03秒 | Weblog
映画 ヴェニスの商人 を 見た私の感想に コメントを 入れてくださった あん さんに アクセスしました!
びっくり! コメント数が46 って! 全部 今回の映画の感想。

その中に アントニオーニ は ホモではないか? と あり 妙に 納得。 (笑)

いくら 友達とは いえ 命ささげるのは ちと不自然 …… と 私も感じましたが … ホモとまでは… (笑) 感想述べ合うのって おもしろい(o^_^o)

おしゃべりは文化です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車大好き K 君

2005年11月27日 17時05分20秒 | Weblog
夜中には 雷が 騒いだようだが 朝10時には 薄日さす 天気となる。
K 君は 電車が大好き! 動物園の象は 少し見ると「もう 終わった」と 言うのに 電車は ずうっと喜んで見てる。
筑肥線のきれいな電車を見て 海を見て … ついでに ヒコーキも 見に行き …… 私たちも K君の視線となり 感動に 近づきたい と…

そんなにして K君を ママ パパ の住む家に 送り届けました!

帰り道 知人の働く 寿司屋に寄り K 君いると たのしいけど 何にも自分のことできないね (笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく眠るファミリー

2005年11月27日 09時51分58秒 | Weblog
わが家族を ひとくち で 表すと 日本人離れしている と いいましょうか(笑)(笑) (笑)


いえ、顔スタイルは日本人典型です。

昨夜8時過ぎから床に就いた夫とK君 まだ ぐーぐー眠ってます。(9時半)
よく眠る家族なのです!

早起きして四書五経などはとんでもない 人生のほとんどは布団の中で過ごしたい!と考えている一族です。

焚くほどは 風が持て来る 落ち葉かな

良寛のこの心境に添い、欲なく穏やかに… … まぁ 単なる怠けかもしれませんが (笑) K君が よく眠るので思わず 眠る一族と 呟いた次第!(_ _)Zzz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊誌

2005年11月27日 09時19分14秒 | Weblog
毎週土曜の朝には週刊文春を買う
東京で木曜朝に発売するものが福岡では土曜になる不条理o-_-)○☆
それはさておき先先週号て゛は 高峰秀子さんの「見事な人生の後始末」に 先週号では 紳助の「成金ぐらんぷり 30億円財産目録」 を 興味深く 読んだ。


連載エッセイを始め隅からスミまで読む。 年3回休みがある週はなにやら寂しい… 新聞休刊日の妙な朝と同じ!
読み終えた週刊誌は大きい病院の待合室にそっと置いてくる。

夫は内田康夫の連載小説「棄霊島」だけ読む。(笑) ワイドショー に 関心なしの人です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする