michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

冷える午後だが~~~

2015年11月25日 18時18分08秒 | Weblog

白金台の 畠山美術館へ 出かける。

織部好みの 花入れや茶碗。

茶室で抹茶を戴く。 竹伐りの花入れに椿1輪、 高麗茶碗。

まろやかな茶。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羨ましっ!10億円!

2015年11月25日 13時56分28秒 | Weblog


ジャンボ宝くじ発売始まる~~~と。
私は宝くじ購入しないくせに(*^.^*)10億円受けたら、いいなあ~~~とは思う。

昔も今も、そんな大金の使い道として思うのは、「優秀な秘書を雇う」こと。
例えば~~~拙いマイ俳句を添削して名俳句に仕立てあげ、(* ̄∇ ̄*)

常に展覧会情報などを取捨選択、私の時間管理・健康管理を一任。

アッシー君にもなってくれるイケメン秘書。


ふふっ (ハート・マーク)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お礼にお届け「拉麺& 鋤焼」!

2015年11月25日 10時14分14秒 | Weblog


今朝の葉書書きは お礼状。

鈴木大拙

中川一政

静岡宛
大磯宛

あっそうだ、奈良・斑鳩在の友人宛にも出そう~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気者・寂聴尼。

2015年11月25日 09時48分02秒 | Weblog

いま、気になる男性は~~~~あの、
五郎丸選手、と、あのポーズをなさる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お店へ急ごう~~~(" ⌒∇⌒")

2015年11月25日 09時23分28秒 | Weblog




NHK朝イチ。

目のメーク。
うわっ~~~買いに行かなきゃ。(*^.^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつものことだが~~~

2015年11月24日 16時38分10秒 | Weblog

年賀状を どうしましょうか~~~と。

だが、キティちゃん賀状を見たら 出したくなった。(*^.^*)
賀状買ふ

は、冬の季語。
1年はホントに速い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うぅ~~しんどぉ~~。

2015年11月24日 16時17分07秒 | Weblog
本を読むのは私の楽しみだが
それは あくまで、読みたい本を読むことであって、
義務で読む立場にいない。
××賞の審査員は 応募作品を読むの、大変だと思うが、仕事であり報酬が伴う。

ところが

巷には本を自費出版する方々もいらして、ひょんなことで、私の手元に届けられたりする。

気が小さい私は
一生懸命読み、感想を縷々記し、時には、励ましの品を添えたり~~。

午前中、そんな訳あり本??をやっとこさ読み上げた。

疲れるぅ~~~。

ラーメンでも食べたい気分(*^.^*)。
この切手がヒット、と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マイナンバー」知らせが届きました。by夫。

2015年11月24日 16時02分47秒 | Weblog

やっと福岡の家に届いた様子。

東京の住まいは未だです。

差し当たりめでたしめでたし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「わかれ」

2015年11月24日 11時44分22秒 | Weblog
瀬戸内寂聴 著

新刊。
93歳の寂聴尼が 長篇小説を??
と、思ったら、やはり 最近発表されたモノを1冊に纏めてある。

しかし
尋常でない活躍ぶり。
元気の「源」は「51歳以降の男断ち」と、返事をされるのだから
凄まじい。("⌒∇⌒")
「わかれ」にも、今まで、男をたて、 自分が棄てられた風に装ってきたが、真実は
常に自分が男を捨ててきた~~~と。

うわっ~~~長生きの結果、何でもぶっちゃけられるぅ。

が、この本に収まるエッセイも短編も
手練れの作品、
寂聴尼、羨ましい人生です!
強い意思でオノレを貫き、称賛を得、
あとは百寿まで お健やかに。

表紙画は千住博画伯。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Qさま・学力王は

2015年11月23日 21時58分46秒 | Weblog

村井美樹さん!

最後の一問一答!

7時~~9時45分まで 見た。
東大生・京大生が選ぶ、日本の 偉人 に纏わるクイズ。

1・坂本龍馬

2・織田信長

3・徳川家康

4・杉原千畝

5・伊藤博文


6・湯川秀樹

7・野口英世


8・伊能忠敬

9・聖徳太子

10・関 孝和
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする