夕方に
盛岡在住の友人が ホテルまで来てくれた。
てっきり 何処かホテル近くの居酒屋へ行くとばかり思っていたら~~~
彼女のお住まいへ直行。
盛岡では生うにを牛乳瓶に詰めて 売っているらしい。(*^.^*)
その うに・ホタテの丼、行者にんにくのお浸し、いぶりがっこ、 等々。
和風建築で贅をこらしているなぁ~~~と、感じたらその昔、景観賞をゲットした、と。
10時まで お喋り。
70代をどの様に過ごしていこうか~~~~と いう話に尽きる。
そして終活~~~。
「本葉が出て来たひょうたんの苗を移植し、柿の芽をチェック。 柿の木はこんなふうに育っていくんだなぁ~~~~~お産の途中のようだ。
」
by夫。
え~~~お産の時、立ち会いどころか
病院に居たことも ないと、記憶しているが。(*_*)
意識して
帰りも同じ運転手さんのバス利用。
(1時間に1本)
山越えはあるし 道は狭いので信頼できるドライバーに乗らないと。
途中、昨年末の土砂崩れで乗り上げたままの電車が青いシート被ったままに。
休憩の道の駅では 行者にんにく。テレビで このにんにくと犬サフランを間違え食べた方が昨日亡くなった、と。
このバス路線は素晴らしい風景。
三陸復興国立公園。
一輪草や
白山吹 など 白い花ばかりあるような~~浄土ヶ浜への道。
ここの海に呑み込まれたままの人々を思う。
造り途中の防潮堤を目の前にすると
あまりに不粋でせっかくの海景色を惜しい~~~と、いう声が理解できる。
最近は海外の方々もよく、この浜までみえる、と。
近くの水産科学館 に 立ち寄りたかったが~~ 時間がムリ。
50年ぶりの浄土ヶ浜に頭を垂れた。
山田線に乗りたかったが~~昨年末に土砂崩れがあり、途中が断絶とのこと。
私は盛岡→→宮古を急行バス利用。
山田線に沿って走るバスは小川のせせらぎと時折のさくらで サイコー。
だが、~~~宮古は寒い。冬服を着ている私でも寒い。
ストーブにかじりついている。
さて~~~。
角館、武家屋敷通りにも川の両側にも
兎に角、しだれ桜。 桜並木。
ポスターそのままの町!
お抹茶を受けたり
稲庭うどんを戴いたり~~~いづれも桜尽くし。
満開を少し過ぎていたので花吹雪を身に受けながら歩く~~~~。