クリントイーストウッド監督作品、
アカデミー作品賞を獲った『ミリオンダラーベイビー』
の脚本家であり、更に今年のアカデミー作品賞『クラッシュ』の監督&脚本を務めた、
ポールハギス
今最もノッてる脚本家。
12月公開『007/カジノロワイヤル』脚本、
もうすぐ公開、イーストウッドと再び組む『父親たちの星条旗』脚本、
12月公開『硫黄島からの手紙』では原案。

その彼が脚本を手掛けた新作を、
トロント最終日に劇場で観てきました

(イタリア映画を忠実にリメイクしたらしい。)
この日、最後の夜だったので映画選びは慎重で、候補は3つ。
丁度、先行上映だったアシュトンカッチャー

『The Guardian』(日本では来年2月「守護神」というヘンな邦題で公開

と単館でまだ上映されてた
キアヌの新作で、リチャードリンクレイター監督の最新作
『スキャナーダークリー』→これは来月、日本でも公開すぐ観られるので、ヤメ。
ベンアフレックとエイドリアンブロディ共演の
『ハリウッドランド』
これは先日のヴェネチア映画祭で、ベンが主演男優賞を獲った作品

「スーパーマン」のTV版主演俳優のジョージリーブスの死の真相に探偵が挑むサスペンスで、
そのスーパーマン役にベン

yueがつまらなそう、とノリ気じゃないのでヤメ

トロント映画祭で上映されたばかりのこの『The Last Kiss』が『ブラックダリア』と同日に
公開されてたことに気付いて、こっちを選択


後でわかったけど、ポールハギスってカナダオンタリオ出身だから、色々特別対遇みたい

さて、やっと本題☆

申し分のない彼女とはもうすぐ結婚、お腹には子どもがいる。全て順調にやってきた。
でも、何かが足りない。不安がよぎる。このままでいいのか?
ある日、偶然知り合った若い娘とお互いに魅かれてしまう

ついにはこっそりデート。
もちろんふたりの彼女は自分以外に相手がいるとはまるで思ってもいなくて、、、、。

友人3人たちも、それぞれ3人3様の恋愛をしてる。
彼女の両親も、それぞれ事情を抱えてる。
彼女に全てがバレてしまった

当然、激怒する彼女。
さて、信頼は取り戻せるの???ーーーーーーー
オトコ版、マリッジブルーの過程を描いた作品。
ポールハギス脚本としては
意外にもラブコメディ



監督は、「ラストサムライ」で大佐役など役者としても活躍するトニーゴールドウィン。
このお話、一言でいうと
人生の分岐点、最終決断は。
浮気は許せますか? 結婚って? というもの。
言葉のやりとりもかなり重要なタイプの作品で、字幕なく鑑賞するには
けっこうハイレベルだったけど、楽しめた♪♪
シリアスな部分でも笑ってしまう、あちらの人たちの鑑賞 (笑
日本ではこんなとこで笑わないよーってなところでも 笑い声がドッとおきる。
でもほんとに深く言葉の意味がわからなくても笑える部分も多くて
気負わずに観られる作品☆
主演のザックグラフ、今までノーチェックだったけど、すごく良かった

普通なら、浮気男演じてる場合、その俳優のことまで「コノヤロー!」(←こわい?)
なんて思って観てしまうんだけど、ナゼかこの人にはそんな気持ちはおこらず、、、。

でも、
浮気はゼッタイ許せません!!
そうゆー人(もっとあそびたい人)は、結婚しないでください













主演のマイケルにはザック・ブラフ

『GARDEN STATE』邦題「終わりで始まりの4日間」

の監督/主演/脚本を務めた、まだ若いけど才能溢れた人


この映画も気になってたから今度観なきゃ!

彼女には『ブリジッドジョーンズの日記/きれそうなわたしの12ヶ月』にも出演した
ジャシンダバレット
この女優さん、あんまり好きじゃないからこっちに感情移入出来なかったのかな。
でも怒り狂う迫真の演技は素晴らしかった!
マイケルの友人の一人に、ベンアフレックの実弟ケイシーアフレック。
妻子があるけど妻との関係に悩む男。

グゥイネスパルトロウの実のママ、ブライスダナーが凄く良かった


作品全体を締めてくれた感じ。

結婚後数十年経っている中年夫婦の関係も描くところが、何とも
ポールハギスらしいという気がする。。。
ちなみに、パパ役は『悪魔の棲む家』でさっさと逃げた神父、トムウィルキンソン。


The Last Kiss 2006年 カナダ 114min
おまけ付き You Tube トレーラー
日本公開、未定だけど是非おすすめ♪もう一度観たいな。
選曲もすごく良くて、グゥイネスの夫、コールドプレイの曲やエイミーマンも使用。
サントラ欲しいー!

ドラマ『The O.C.』サマー役のレイチェル・ビルソン

グィネスママ、自然な髪の流れがまたすてき


っていうのはもちろん冗談。
ええっと、まだトロント映画祭の映画話は続くのであるー♪
ピープルズチョイス賞の結果もあわせて、近日中にでも

















人気blogランキング←please click


















クリックしてくれると嬉しいな♪♪
いつも読んでくれて&応援もありがとう~~





