こんなにふざけててバカなのに笑えないなんて

もうすぐ発表されるラジー賞(最低ムービー)7部門で最多ノミネート!
受賞最有力作品


気になるラジー賞の結果が発表になる前に自分の目で確かめとこってコトでDVD出たので早速観てみた☆
したまちコメディ映画祭で1日のみ上映してたけど、劇場公開なくて当然だわ~
つまらなくはない、いやつまらないんだけど、なんだかまあいいかって許せちゃう。
まさしくラジー賞にふさわしい作品

『オースティン・パワーズ』のマイク・マイヤーズが制作、脚本主演、本人役でカメオと頑張ってる。
オースティンは下品でも笑えたけど、こちらも下品でやっぱり下ネタ多め。
でも笑えない~


ただ、ボリウッド(インド映画)テイストなとこがちょっと良かった

共演はジェシカ・アルバ


ホッケーチーム、カナダのトロント・メープル・リーフスのオーナー。
カメオかと思ってたら結構出てます

他に共演はマイク・マイヤーズと『オースティン・パワーズ』で共演のミニミー(バーン・トロイヤー)

とか、現在公開中の『エレジー』でやっぱりいい役者だなぁと再確認したばかりのベン・キングズレーが
マイク・マイヤーズ演じるラブグルの師匠役。ここには書けないようなへんちくりんな役名で
終始 寄り目での演技がキモイ



あと以前、ゴシップでも写真載せた ジャスティン・ティンバーレイクがこれまた
おバカな演技で、デカ○ンのホッケー選手役。(ヤなヤツ)


ジャスティンとやりあうこちらが主役。

ほかに、声だけの出演でモーガン・フリーマン、写真だけの登場でトム&ケイティ夫妻、
本人役で人気番組のオプラや、ジェシカ・シンプソン、ヴァル・キルマー、カニエ・ウェストなど総出演


それを得るためにピトカが達成しなければならないことが2つあった。
ひとつは、花形アイスホッケー選手の心のケア、彼の妻をライバル選手から取り戻すこと、
もうひとつはそのアイスホッケー・チームを優勝させることだった。
ピトカのおかしな療法は、果たして負け続きのチームを優勝に導けるのだろうか…。


監督はこれが初メガホンの無名の人。(←アバウトすぎ)





もともと内容に期待なんてしてなかったけど『ウェインズ・ワールド』や『オースイティン・パワーズ』のマイク・マイヤーズが
似たようなことやってももう笑えないといった感じ

それでもこの役はマイク・マイヤーズにしかできないと思うし
カナダ出身で、ホッケー好きだからお気に入りのホッケーチーム出してるとこが彼ならでは。
この作品に、劇場正規料金1800円はもちろん高いけど 新作DVD料金1泊 420円でもまだ高い

1週間解禁になって半額の190円くらいが妥当だな

でもでも~、
観てソンした


なぜなら、ジェシカが可愛かったから



インド映画なシーンが2か所くらいあってそこでジェシカはこんなカッコで歌って踊る



どうせだったら思いきりボリウッド映画にしちゃって、マサラムービー全開にすれば良かったのに



そんなわけで
わたしはあんまり笑えなかったけど




今月発表になるラジー賞(最低賞)の行方に注目です~
ラジー賞でもとってくれれば箔がついていいんじゃないかな

そしてマイク・マイヤーズ、授賞式出て来ればいいのに



The Love Guru 2008年 アメリカ=カナダ 88min
1/23~DVDレンタル、セルリリース中

-------------------------------------------------------------------------------------
LAプレミにて
普段は可愛いおじさん


スポンサーにもなってる本物のトロントメープルリーフスの
ラブグル版ユニフォームもらっちゃった。

マイク・マイヤーズ、現在『オースティン・パワーズ4』を構想中

タランティーノ監督の新作(ブラピ主演)の戦争映画『イングローリアス・バスターズ』に出演!
全米公開は8/21に決定

クリックしてね

応援して下さってる方々、ありがとうー

