日本でも大ヒットしたウィル・スミス主演の「インデペンデンス・デイ」から20年。今更?作られた続編。
侵略してきたエイリアンを、米国の独立記念日に当たる7月4日に撃退し、人類が宇宙に向け高々と独立を宣言するというストーリー。
ウィルもさすがに若かった
その続きとして描かれる本作では、エイリアンによる侵略を体験して以来、再びやって来るであろう彼らの襲来に備えて、
地上に残された宇宙船などから技術を盗み出した人類が、最新鋭の地球防衛システムを構築していたという設定でスタート。
ローランド・エメリッヒが前作に引き続き監督。
リサージェンス(resurgence)とは、一度中断していたことの再開。
ESD(地球宇宙防衛)部長のデイビッド(ジェフ・ゴールドブラム)、元合衆国大統領のホイットモア(ビル・プルマン)、若き戦闘機パイロットのジェイクらはそれぞれの立場から必死の抵抗を試みるが、地球防衛システムは無力化され、人類は今度こそ絶対絶命の危機を迎える。
ジェフ・ゴールドブラム、ビル・プルマン、ヴィヴィカ・A・フォックス(キルビル)、ウィリアム・フィクトナー、
デイビッドの父親、ヒラー大尉の妻、エリア51の責任者など同じメンバーに加え、
若きパイロットにリアム・へムズワース、マイカ・モンロー、シャルロット・ゲンズブール、アンジェラベイビー、ジョーイ・キングなど出演。
大した活躍しない、出番も少なく主役とも言えないリアム・へムズワース。不要じゃない?
博士役のシャルロット・ゲンズブールも特にいらないキャラ。
元大統領の娘役にマイカ・モンロー「イット・フォローズ」のコ。
アンジェラベイビー可愛すぎる♡
ジョーイちゃんは「死霊館」にも出てます
見どころ、内容なし。宇宙船の規模とお金かけて技術がupしただけの
ハリウッド未だお決まりのご都合主義的続編超大作
ウィルのいないインデペンデンス・デイなんてと思って観るのどうしようかと思ったけど
ちなみに、前作は大好きで楽しんだんだけど。
3/10(38点)
いや〜。見どころ全然なしでした 規模大きくなっただけ。エイリアンもこんな変なのだっけ?
エイリアンとの戦いも後半最後の方でちょっとだし、その戦い自体も面白くもないしそもそも脚本がつまらん!
眠気に襲われながら早くエイリアン出てこいと思ってた、
出てきたら出てきたで、早く終わらないかな、と思いながら見た。
早く終われと思いながら観たのも見終えて時間とお金の無駄だったと思ったの久しぶり。
とにかくこれまであったようなエメリッヒお得意のご都合主義満載で
あんな状況で助かるわけない、ってな感じのありえなさ満載。
ポップコーン片手に友達や恋人同士でわいわいというには今更な。
勝手に同窓会ノリで楽しんじゃいました⭐️という感じ。
というわけで今年のワースト入り決定、かな。
観てから知ったけどハリウッドでも大コケしたとか、そりゃそうだよな、こんなんじゃ。
あー観なきゃよかった 笑
人類が恐るべき侵略者を撃退し、宇宙における独立を高らかに宣言した記念日から20年。きっと奴らはまたやってくる。その来たる時に備え、地球防衛システムを構築した人類の備えは完璧なはずだった。しかし再び襲来した侵略者は、想像をはるかに超える巨大化と進化を遂げていた・・・!
『インデペンデンス・デイ:リサージェンス』日本版予告編1
INDEPENDENCE DAY: RESURGENCE 2016年 アメリカ 120min
7月9日より、公開中〜