![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4b/4ec8b91909b17d5a26623076bfd6925f.jpg)
今日は仕事で市内まで出かけました。
平日の昼間に市内に行くことは年に数回のこと。
博多駅のJRシテイビルのオープン、明日からの九州新幹線全面開通のお祝いムードの
街は活気づいて見えました。
昼食にホテル モントレの和食ランチに行ってみました。
まず、お刺身と口取が6品、お雛さまの飾りふうに運ばれてきました。
男雛の横には菱餅を模したもの、男雛の中には山菜の和え物
が入ってました。さりげなく桃の小枝が一本。
いつものように季節感を取り入れ、見て美しく、食べて美味しい平井料理長の心配りが
感じられます。お刺身もいつものようにおいしかった。
次にご飯が新筍とグリーンピースかちらし寿司、わたしは新筍の方をチョイス、天ぷら、
海老しんじょをうすーいかぶで包み込んだ椀物おすまし...品の良いおだしがよく効いて
絶品。
程よい満腹感の〆にデザートです。
6種類のデザートの中から「餅あんみつ」をチョイス。
杢の椀に小さく丸めた蓬餅、ほうじ茶の寒天、餡子、平井さんのこだわりのきな粉が
かけられ、黒蜜が添えてあります。
このデザートがまたとっても美味しい!
平井さんのお料理はデザートも美味しいんです。
一度是非ご賞味あれ
幸せ感をいっぱいもらったランチでした。
平日の昼間に市内に行くことは年に数回のこと。
博多駅のJRシテイビルのオープン、明日からの九州新幹線全面開通のお祝いムードの
街は活気づいて見えました。
昼食にホテル モントレの和食ランチに行ってみました。
まず、お刺身と口取が6品、お雛さまの飾りふうに運ばれてきました。
男雛の横には菱餅を模したもの、男雛の中には山菜の和え物
が入ってました。さりげなく桃の小枝が一本。
いつものように季節感を取り入れ、見て美しく、食べて美味しい平井料理長の心配りが
感じられます。お刺身もいつものようにおいしかった。
次にご飯が新筍とグリーンピースかちらし寿司、わたしは新筍の方をチョイス、天ぷら、
海老しんじょをうすーいかぶで包み込んだ椀物おすまし...品の良いおだしがよく効いて
絶品。
程よい満腹感の〆にデザートです。
6種類のデザートの中から「餅あんみつ」をチョイス。
杢の椀に小さく丸めた蓬餅、ほうじ茶の寒天、餡子、平井さんのこだわりのきな粉が
かけられ、黒蜜が添えてあります。
このデザートがまたとっても美味しい!
平井さんのお料理はデザートも美味しいんです。
一度是非ご賞味あれ
幸せ感をいっぱいもらったランチでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます