soraとお散歩

日々のあれこれ、お気に入りのあれこれ、
心に沁みたあれこれ....人生の彩りを記してます。

梅雨近し

2012-05-30 | Weblog
曇天で外は風がかすかに吹いているようだけど
この室内に入ってくる風はない。
今朝「特ダネ!」で、今年は異常に雷の発生が多いと言っていた。
わたしは雷が大の苦手、怖い、怖い..
毎年梅雨の時期とか梅雨明けころになると雷がよく鳴る。
この会社の真上の空のどこかに雷殿の巣?家?....なにか分からないが
ゼッタイある!と思い込んでいる。
それくらい大きな音で鳴るのだ。
そんなに異常に雷が多いなら今年はどんなんだろうか...
先々恐怖である。

写真は門前のハンギング。鳥かごみたいでかわいい。
花は青空色のブルースターとそれを彩るリーフたち。

レースフラワー

2012-05-29 | Weblog
たしか「オルテ レースフラワー」という名前だったかしら..

こぼれ種が来年芽を出す、と聞いて我が家の庭においでいただきました。

バラ以外では白い花と青い花が特に好きなワタシ。

一目ぼれです。

バラのカタログ

2012-05-29 | Weblog
毎日会社の昼休みにこのカタログに見入っています。

ああ~これステキ! これほしい! あ、これも、あれも....

11月出荷分の予約バラの苗のこと。

合計金額をだしてはこれ、あれ、それを悩んだ挙句削除。

また、削除。悩ましい時間を仕事の傍ら過ごしています。

☆昨日の分で変換ミスの誤字がありました、ごめんなさい。

オークションにて

2012-05-28 | Weblog
お隣のご主人が新しい園芸店を見つけて...早速GO!

家から40分程の筑紫野市なんですが、わたしたちはとっても気に入りました。

現末オークションがありこのバラを2000円で落札。

低下は4200円でした。他にもすてきな鉢や花を落札!

楽しくウキウキの一日をすごしました。

クレマチス

2012-05-21 | Weblog
幾重にも花びらを重ねる華やかなバラとは違い

たった6枚のシンプルさだ。

わたしはわたしよ....バラと同じ垣根に咲いている。

全くというほど人間の手をとらない。

水と明るい光があれば充分。何もかもがシンプル...イズ ベスト!

いとしのグラハムトーマス

2012-05-21 | Weblog
ワタシが思うバラの魅力はまず、蕾のとき。トキメキの琴線がそっと鳴る。

次にほんのすこーし開きかけたとき。あまりのかわいさに、美しいかたちに心の

波線が急上昇する。そしてもう一段開いたとき、本当に美しいと思う。

このグラハムトーマスは盛りを過ぎたので外側が白っぽくなっているが、4,5日前は

鮮やかな黄色で「幸せにおなりなさい」とでも言うかのように、輝いていた。

もうすぐお別れだ。

散る前に切り取り花びらをお風呂に浮かべる。

最初から最後まで夢、喜び、幸せを与えてくれる....から大好き!