soraとお散歩

日々のあれこれ、お気に入りのあれこれ、
心に沁みたあれこれ....人生の彩りを記してます。

花の季節

2019-04-19 | Weblog

 仕事がひと段落ついたら次はお花が待ってる。

 なかなか植えてもらえない花たちの声が聞こえる

 でーー、昨日は午前中有休をとり、植えました。

 


 

 中にちらちら見えるのはロベリアのプリンセスブルー、

 大好きなんです。

 

 

 ペチュニアの色にひとめぼれ

 

 ラベンダー、むらさきのヘリオトロープなど、

 

 マーガレット、テイフォシー、ブラキカム、デージーなど

 

  かわいいピンクのお花、ヘリクリサマム、デージーなど、

  ワイヤーバスケットの中にこの季節だけ手に入るベビーテイヤーズシートを

  入れて、その中に植えてます。

  

  ホクシア、白いブルーデージーなどなど。

  何十個作っても、一つとして満足いくものは出来上がらない。

  目で見るより、こうしてアップして第3者の視線で見ると

  はっきりと駄目なところがわかるのです。
  
  

 
 

 

猫ととかげ

2019-04-15 | Weblog

 この世で一番苦手な、こんなぼかしの表現はやめよう、

 この世で一番きらいなものは爬虫類です。

 彼等にはなんの罪もないから、嫌って申しわけないけど、....

 だめです。

 今朝パソコンで猫ちゃんがとかげをしっかり抱いて寝ている写真を見た。

 猫ちゃんはいとおしげに手をとかげちゃんに回して

 とかげちゃんは両手を猫ちゃんのお腹の上に広げて.....

 ほっこり癒されました~

 知人がイグアナ、カエル、とかげを飼っている。

 この前、見て!かわいいやろ?と携帯画面を見せてくれた

 --------かわいいかあーーーー

 わたしが花を愛でるのと一緒だ。

 人、それぞれの趣味嗜好がある。

 毛嫌いするのはやめよう.....と今日は思った。

 あしたは.....どうかな.....

土曜日の朝は忙しい

2019-04-13 | Weblog


植物たちがどんどん動いてくる、

もう牡丹が花を見せた




アネモネはそろそろ終わりどき、

持ってるつぼみを全部咲かせてる






山吹の花盛り




バラたちの中にあやなちゃんの靴を干した



昨日、西区に新しく出来たお花屋さんで

買ったお花。

大好きなゆくはし植物園の姉妹店、

さすがのお店作りに感動!




家の表に回って、

ラックスが満開




去年のクレマチス が咲いた








今年初めてたくさんのdaisyを植えてみた

daisyはとつてもかわいくキュート。





もこもこフリフリよく咲いてくれて

ありがとうね




去年のオダマキ

秋冬は姿を消してたのに、春を待って咲いた




かわいい




この鉢丸ごと去年のまま、

紫のアジュガは美しい、オレガノも若い芽を伸ばしてきて、
小さな風鈴オダマキもつぼみをつけた
ありがとうね、




イングリッシュローズの

オリビア ローズ オースチンさま

お目覚めです。


鎮守の森公園

2019-04-08 | Weblog

 自宅から歩いて7,8分のとこにある地元の小さな神社

 歴史がとても古くてトトロが住んでいるような大きな木が悠々と

 枝を広げている。

 

 



 こういうところはすっぽり包まれ感があって癒されます





 石の階段の下に落ち葉がふかふかに溜まっていて

 あやなちゃんは何度も足踏みしたり、枯れ葉を手で投げたり

 飽きることのない子供の遊びを

 年寄りはぼーと見ている。

日曜日

2019-04-07 | Weblog
多肉の寄せ植えをしてる

そばにあやな

砂遊びの感覚でベラボンで遊んでいる






しかし、この平和なひとときが急に終わりを告げた、

愚図り出したあやな

お家に入ろうと言ってもどんどん

いやだ、いやだがエスカレートしてきた

洋服は脱がない、絶対に脱がない、

必死の抵抗でドアの外に行こうとするあやな

ベラボンは椰子の葉のチップだから

服にべったり付いている、

砂は払えるけどーーー失敗だったーー

こちらも必死の思いですお風呂場まで連れて行く

そこでにらみ合い

自然に涙がこぼれてきた

それを見たあやなは

ばぁば、ここかゆい、と近付いてきた

やがて和解、

イチゴを食べて

眠たいと言って寝てしまった


寒くても作る

2019-04-03 | Weblog

 先週の土日は寒の戻りでとっても寒かった。

 風もつよくて、.....

 帽子、マスク(顔の風よけ)、ダウンコート、ひざ掛け、

 フル装備で作りました。

 花を植えるときはいつも無我の境地、

 あれこれ全く考えない。

 メインを決めたらひたすら手を動かすのみ。

 

 家の玄関ドア前

 

 保育園の入り口用



 あやが2年間お世話になった先生が退職、御礼をこめて送りました。



 だれに送ろうかな....