2021.5.22
久しぶりの晴天
暑くもなく寒くもなく、そんな土曜日
美容室に行った帰り道で一人ランチ
相変わらず人気のカフェ鈴懸
しばらく待って案内された。
お目当てのナポリタンが運ばれてきた。
今日は一人なのでじっくりと
このナポリタンの美味しさを探ってみた。
厚切りのベーコン、ぷっくりとした生椎茸、舞茸、しめじ、ピーマン少々、
これらの具材がパスタに絡まっている、
温泉卵を崩したから、余計にまったり、まったりとして、あぁ美味しい。
昔懐かしいナポリタン、
カフェ鈴懸で召し上がれ♪
彩菜ちゃんの遠足弁当、何回作ったかな〜
これは1番最初の遠足弁当
年少組、春の遠足かな
年少組、お別れ遠足
これは1番最初の遠足弁当
2歳児クラスのとき、
えへ^_^気合い入ってる
年少組、春の遠足かな
中身はほとんど変わらない
年少組、お別れ遠足
好物のオムライス弁当にした
ポテトもくるくる巻いて揚げて、
この時は
少し残しちゃった、ごめんね。
おばあちゃん、いつもおいしいお弁当をありがとう、と言ってくれた。
おばあちゃん、
ピカピカのお弁当、ありがとう
あーちゃんもお箸を麦茶につけて
お弁当箱、あつまれーしたんだよ
きれいでしょ
あつまれー、というのは弁当箱の底にくっついたご飯粒を寄せて寄せてきれいに食べてしまうことだ。
昨日は炊き立てのご飯を弁当箱に入れた
月、火、木、金曜は白ご飯のみを園に持って行く。
普段は多く炊いて冷凍保存している。
解凍したご飯はやはり何かしら
違和感があるのだが、
仕方がない、働く主婦には冷凍ご飯ストックは
重要だ。
炊き立てのご飯はつやつやしてるもんなぁ
彩菜ちゃん、
冷凍ご飯と炊き立てご飯の違いがわかったのか、
まだ5月半ばだというのに入梅だそうな
早いなぁ
梅雨の長さはどんなだろう、
開ける生早いのか
それとも、期間はいつも通りで
また末期に大雨が降るのかな
いやな夏が来るぞーー
ズレてる屋根瓦の点検をお願いしてたけど
まだ来ない、、、、
コバエ🪰が大嫌いな息子、虫が大嫌いなら息子、
わたしが木や花を植えているから
虫も蚊も多いのはそのせいらしい
夏は揉め事がそこらに落ちている。
今日はね、避難訓練があったよ
給食室から火が出たの。
おばあちゃん、おかしもち、って知ってる?
あのね、
お、追いかけない
か、駆けない
し、しゃべらない
も、もどらない
ち、近くに行かない
ね、わかった?
気をつけてね、
年中さんになって昼寝がないから、
帰りの車の中ではいつも寝てしまう彩菜ちゃん。
今日も一日、がんばった!
2021年5月11日
彩菜ちゃんが3歳ぐらいのとき、
「このご飯のお米の粒には7人の神様がいるんだよ、
だからお米のご飯を大切にしようね」と言ったことがある。
しかし、そう言いながら、7人?........とはだれか?知らなかった。
昨日、知りました。
彩菜ちゃんに教えてもらいました。
「水、土、風、虫、太陽、雲、作った人」が七人の神様だって、
おばあちゃん、知ってた?
お米に一番大切なんだって...
なんで雲が必要かな、と、わたし。
あのね、太陽の光ばかりだとお米が枯れちゃうでしょ、
雲がときどき来たら光が消えるの、そしたら少し暑くないんだって、
先生が言ってたよ、
なるほど、なるほど、よくわかりました、ありがとう、彩菜ちゃん。
彩菜ちゃんが3歳ぐらいのとき、
「このご飯のお米の粒には7人の神様がいるんだよ、
だからお米のご飯を大切にしようね」と言ったことがある。
しかし、そう言いながら、7人?........とはだれか?知らなかった。
昨日、知りました。
彩菜ちゃんに教えてもらいました。
「水、土、風、虫、太陽、雲、作った人」が七人の神様だって、
おばあちゃん、知ってた?
お米に一番大切なんだって...
なんで雲が必要かな、と、わたし。
あのね、太陽の光ばかりだとお米が枯れちゃうでしょ、
雲がときどき来たら光が消えるの、そしたら少し暑くないんだって、
先生が言ってたよ、
なるほど、なるほど、よくわかりました、ありがとう、彩菜ちゃん。
2021年5月10日
一番お気に入りのバラ、小輪で、年に1回しか咲かない
植えてから何年経つのかな....10年ぐらいかな
今年のデビュタント
バラは病気に強いのが一番だ、
うどん粉病や黒点病とかになると心がおれる
デビュタントは全くの病気知らず、そして棘が少なく誘因しやすく、
どこまでも伸びてくる。
かわいいピンクのバラ♡
一番お気に入りのバラ、小輪で、年に1回しか咲かない
植えてから何年経つのかな....10年ぐらいかな
今年のデビュタント
バラは病気に強いのが一番だ、
うどん粉病や黒点病とかになると心がおれる
デビュタントは全くの病気知らず、そして棘が少なく誘因しやすく、
どこまでも伸びてくる。
かわいいピンクのバラ♡
2021年5月10日
「母の日だからどこへでも連れていってあげるよ」
娘から云って貰った。
お父さんのお墓参りをリクエストした。
娘、彩菜ちゃん、わたし、三人でお出かけ
まず、しばらく行ってなかった櫛田神社近くの「むら田」で
お蕎麦を食べた。
彩菜ちゃん、天ぷらのエビ2尾を平らげた
食事後、博多町屋のお土産屋さんの所の人力車に
最初は怖がっていたのに、降りるときはニコニコ笑顔で
また乗りたい!
これまで38回の母の日を過ごしてきたが
昨日が一番素敵な一日だった。
「母の日だからどこへでも連れていってあげるよ」
娘から云って貰った。
お父さんのお墓参りをリクエストした。
娘、彩菜ちゃん、わたし、三人でお出かけ
まず、しばらく行ってなかった櫛田神社近くの「むら田」で
お蕎麦を食べた。
彩菜ちゃん、天ぷらのエビ2尾を平らげた
食事後、博多町屋のお土産屋さんの所の人力車に
最初は怖がっていたのに、降りるときはニコニコ笑顔で
また乗りたい!
これまで38回の母の日を過ごしてきたが
昨日が一番素敵な一日だった。