soraとお散歩

日々のあれこれ、お気に入りのあれこれ、
心に沁みたあれこれ....人生の彩りを記してます。

はて、なんでしょう?

2008-08-22 | Weblog
これは、わたしの包帯ぐるぐる巻きの腕です。
実は、昨日、午前10時ごろ事務所内の階段から転落して、左手首を
複雑骨折しました。
生まれてから、初めての怪我です。自分の身にこんなことが起きるなんて
予想だにしないこと....ショック。
大変なことになると、みんな心配したそうですが、不幸中の幸い、利き腕では無いほうの左手だけの負傷です。とってもラッキーなこと、あとは何もありません。
しかし、骨折ってこんなに痛いものなんですね。堪りません。
来週、水曜日に手術して、入院が4,5日ぐらいだそうです。
今日から月曜日までに仕事を片付けて、病院へいってきます。
ですから、しばらく、この日記を中断せざるを得ません。
この「soraとお散歩」を読んでくださっている皆さま、申し訳ありません。
また、元気に戻ってくるときまで、しばらく、サヨナラです

いとしの桃

2008-08-20 | Weblog
きれいな桃をみると、つい買ってしまう。
母が大好きだった。
今年の9月8日、33回忌をむかえる。長い時が経ったけれど、母の思い出は
少しも色褪せない。
20年前、母の13回忌に寄せて追悼文集を作った。
私たち子供、その配偶者、母の孫.....みんなが母の思い出を綴ってくれて、
素晴らしい文集ができた。
文章を書く、書くことで母を思い出し、思い出すことで、それぞれの胸に
母が蘇ってくる......そのことが一番大切。
文集を読むと、其々が経験した母とのふれあいの時が輝いていた。

桃の季節は亡き母の思い出に満ちた季節なのです。

soraとお散歩

2008-08-20 | Weblog
雨が上がった夕方、空とお散歩。
空の歩いているのを見るのは、ホント、このうえなく楽しい。
空はまっすぐ歩いていく。
わき目もふらず、ただひたすら、前進していく。
わたしは「ヨシヨシ」と掛け声をかける。
空はふりむきもせず、チョコチョコ短い足を動かしていく。

空、今日の雨こんこんはこわかったね
空、もうすぐ、夏もおわるよ
空、涼しくなったら、いっぱい走れるところに連れていってあげるからね
空、お散歩 たのしい?

デパートの中、快適!

2008-08-20 | Weblog
お休みの最後の日、やっとお出かけできました。
いつものように、三越の中にあるKIHACHIでランチして、長いお付き合いのブテイックを
覗いてみました。
ここはスタッフはいつも3人。店長さんが2ケ月前に交代したから、雰囲気が変わる
だろうと懸念していたけど、良いほうに変わったから一安心というところ。
わたしが、洋服を買うお店は3軒だけ。その中でもこの「アリアキララ」は
スタッフの心配りが行き届いていて、いつ行っても楽しく、ホッとする場所。
洋服のお値段は少々高いけど、私好みのものを、ちゃんと把握して仕入れている。
この日もいつものように、冷たい飲み物が出たが、今日はお菓子が貝がらに載って
出てきた。
スタッフの一人、光ちゃんが、糸島の海辺で拾ってきたそうな...。
光ちゃんは、32歳、独身、華奢でかわいい。ほんとに、笑顔がステキ。
海に一人で行った(しかも、ビキニ)光ちゃん、えらい!その勇気に
私は驚いてしまったヨ~。

空と一緒

2008-08-20 | Weblog
8月12日から17日まで夏季休暇でした。
福岡は大雨が降って、出かけられない、洗濯もの干せない、雨がすごいと、お家の
掃除をする気も失せて.....結局、オリンピック放送をだらだらと観ていました。
それで、一番喜んでいるのは、空クンです。
空のシアワセはわたしのシアワセ
寝顔も一層かわいい

そら~寝ないで~

2008-08-11 | Weblog
  あんなにまとわりついてくるから、キミの足を踏んでしまった
  ダメダっていうのに、お姉ちゃんのストッキングをまた、噛んでた
  ああ~ん、また、トイレのすぐそばに オシッコしてる
  ボク、なーんにもしないよ、とばかり寝そべっていて
  ちょっと目を離すと ウンチして、クンクンしてる
  オモチャをあれこれ持ってきて、遊んだり、
  脱兎のごとく走りまわったり......
  おとなしくなったな、と思ったら、どこででも寝ている 空クン
  キミの寝顔はぜーんぶ、ぜーんぶのことを忘れさせる。
  叱って ゴメン
  邪険にして ゴメン
  時々、キミの育て方に挫折しそうなときがあるけど ぜーんぶ ゴメン.....
  かわいい 空、いとしい空、
  その黒い瞳をアイシテイルヨ。

夕暮れが早くなりました

2008-08-08 | Weblog
最近、不調です。
身体がきつくてたまりません。
今までの生活より楽になったのに、一体どうしたというのか....
昨夜は10時過ぎに寝ました。明け方猛烈な腹痛に襲われ、朝になるとすぐに
かかりつけの病院へ。
ところが、どうでしょう、まだ8時前だというのにすでに7人の方達が来られて
いました。
それが、全員お年を召した方ばかり。さすがです。
私は血液検査の結果、白血球が異常に多く、ばい菌が体内に入っているとのこと。
注射、点滴をして、ふらふらしながら、会社に来ました。
真夏にこんな病気にはなりたくないものです。
皆さんもナマモノには、充分気をつけましょうね。
これから、早退いたします。又、来週まで。

会社の帰りデス

2008-08-06 | Weblog
ボク、空です。
今から、ママとお家に帰るの。
いっつも午前中だけ、会社にいるんだけど、今日はウルサイ人がいないから
ずうっと一緒だよ、ってママが言ったんだ。
おじさん達が出かけた後、ママがリードを放してくれるの。
ボク、広い事務所をツルツルすべりながら、全速力で走るんだ。
楽しいよ~。ボクのこと、みながいい子だって..。
そうだよ、ボク、ママのそばから離れないし、鳴かないし、おりこうにしてるもん。
時々、ママが独り言を言うの。
ボク、ちゃんと聞いてる。ママもたいへんなんだな...。
今度、ママの独り言教えてあげるね。
   ジャ、バイバイ

今日のランチ

2008-08-05 | Weblog
今朝10時30分、会社出発で、かかり付けの整形外科病院に行った。
都市高速道を運転できないので、私のすぐ上の兄に連れて行ってもらった。
都市高速を使わなかったら、約1時間かかる病院です。
今日は両膝にはめる私専用のサポーターを作るための採寸のみ。兄には待ってもらうことに...。

思いの他待たされたが、2人のおばあちゃん(失礼、老婦人)が、人を待たせているときのイライラ感を救ってくれた。
80歳ぐらいの老人の会話は声が大きく、遠慮なし、相手の話をまず聞かない。
一方通行の会話が時々ピントがあったときは、心の中で拍手する

いづれ、わたしもこんなふうになるんだろうな~~
と、一人ごちる。
病院を出て、何か食べて帰ることになり、中州の「ちんや」へ。
案の定、暑いのに行列が外まで並んでいる。

1階を尻目に2階へ。2階のランチはすきやき丼のみのせいか、誰もいない。

まっこと、おいっしいすき丼でありました~
やわらかあいお肉としっかり味がついているけど、しつこくない、白菜、豆腐、
糸こんにゃく、玉ねぎ、椎茸、とろりと入った卵......

シアワセで、満腹で、午後からの仕事は睡魔との闘い....に、勝った