soraとお散歩

日々のあれこれ、お気に入りのあれこれ、
心に沁みたあれこれ....人生の彩りを記してます。

バスの車窓から

2014-03-31 | Weblog


福岡城址のお濠端を通った時、ムリと思いつつ桜を写した



一気に満開!
土日は雨、小雨、花冷え



家族でいつも花見した舞鶴公園も見える



桜に思いを重ねる
人それぞれにそれぞれの桜が咲く


ぐんぐん伸びてます

2014-03-27 | Weblog


ナエマ 植え付け後2年め
前年より一回り大きくなった。
足元に珍しい球根類を植えていたら
みんな目覚めて成長中。
一日一日が楽しみ。



クロード.モネ
今年1月に席替えをして上げたら
とてもお気に召したようで目を見張る
ほど、背が伸び手を広げ出した。
そうか、そうか、そんなにここが
良かったのか.....
ここがモネちゃんの場所に決まり~



玄関庇の柱にも巻きつかせちゃった!
シテイ.オブ.ヨーク 1月に大苗で来て
3ヶ月。
今日樹形を確認したら横張りらしいの
で、週末には席替えするつもり。



二階ベランダの柱を登っているのは
ERテイージング.ジョージア



手前、昨年秋から年末に届いた新苗
とクリスマスローズ
京阪園芸の「かおりかざり」「みさき」など5種類のかわい子ちゃんたちが
成長中。


  想い出

2014-03-26 | Weblog

  3月26日
 15年前、桜の花が満開のとき、夫への癌宣告を病院で
 二人で聞いた。
 その後、夫は自宅に戻り、私は会社へ。
 道すがら
 近くの公園の桜の木の真下に車を止め
 シートを倒して桜を見つめた。
 ずっと、見つめていた、爛漫の桜を....

 3ケ月後、夫は遠く、二度と会えないところへ行ってしまった。
 
 毎年 同じように桜が見れるとは限らない。
 桜は一年、また、一年、元気に生きていくための道標。

 そんな気がする。
 
 

桜が咲いた

2014-03-26 | Weblog


倉庫が建ち並ぶ裏通りの
マイロード



車も歩く人も少なく、眺めるときは
いつもわたし一人



今年も桜に会えた。
元気ですよ
まだ働いてますよ
去年と何もかも同じですよ
あ......ひとつ年をとりました

喜びの隣

2014-03-25 | Weblog

 3月25日

 あたたかな朝
 今朝も7時半近くになると ウグイスが鳴いた
 穏やかな一日のはじまり

 会社、いつもの慣れた仕事
 10時、一通のメールが届いた
 
 怒り、悲しみ、悔しさ、
 あの子にも自分にも向かうやり場のないきもち

 親として、小さなシアワセに涙した八日前
 
 シアワセな想いは続かない
 喜びのとなりには哀しみがそっと控えている

 暗く沈んだあの子に花籠をとどけたい

 
 

「花束」

2014-03-25 | Weblog


先日の誕生日に送って頂いたお菓子を
今、冷蔵庫から出して開けた。
お気に入りのお店からのだったから
てっきり最中と思い込んでいたら
こんなに素敵な羊羹でした~
うれしいです。
今度私も利用させて頂こうと思います。
お店の情報は下記の通りです。

五島
福岡市中央区赤坂3丁目1ー21
092-731-5100

わたしの庭、Part2

2014-03-24 | Weblog

 3月24日
今日はとても良い天気、春だ、春...
ラナンキュラスとオステマ、白いアリッサムは2012年冬からの
スーパーアリッサム。
去年の春を謳歌して、夏も頑張って、秋、冬越えて2014年春、
頑張って咲いてくれるいとおしいアリッサム。

 

  花ホタル
  朝 撮ったのだが、こうして見るとほんとにホタルが
  飛んでるみたい。
  今年初めて出会いました。
  3月の初め、オニヅカさんのレジの前、一人の男性が両手に
  一個づつ持っているのを見て、思わず一言、「可愛いですね」と言って
  しまった。
  で、わたしも苗を探しに行って覚えた名前、花ホタル。

 

   淡いイエローのラナンキュラス by オニヅカ

今日の陽気にピッタリのお花たちでしょ?

芽吹き

2014-03-14 | Weblog

 3月14日
春が足踏みしてます。
行きつ戻りつ....わたしのこころみたい....
バラが一斉に芽吹きだした。
ポール.セザンヌさま。



  空ちゃん、このスタイル好きよねえ(笑)