緑の野原に彼岸花が鮮やかだ。
季節の花 という
春の花、夏の花、秋の花、冬の花.....
彼岸花はお彼岸の花、
ピンポイントにお彼岸の入り頃、突然 野原やあぜ道に
すくっと咲き出す。
圧倒的に暑かった昨年の夏、今年は8月になって雨ばかり、
異常気象と言われて自然の営みは大きく変化しているようだが、
そんな中にあっても彼岸花は間違うことなく秋の彼岸に咲き、彼岸の
終わり頃(今年は26日だが、)すーと消える。
散るでなく、枯れるでなく、消えていく。
不思議な花。
つゆ草と猫じゃらし
いま振り返るとあの頃は夢だったのでは....と思う。
2006年の9月8日に小さなお店を中州に開店した。
そのとき友人知人から沢山のお祝いのお花を頂いて.....
その頃私のお気に入りのお花屋は岩田屋地下の「ニューズガーデン」だった。
店長さんのアレンジのお花がとりわけ大好きで時々見に行ってた。
店長さんはわたしのことなど知るよしもなかったと思う。
その憧れの店長さんが頼まれもののお祝いの花を届けにきてくれたのだった
それから程なくして今度はお客様として来てくださった。
さりげなく花束と別に猫じゃらしを何本も束ねて....
ガラスの花瓶に飾った猫じゃらしは一気に店の雰囲気を作ってくれた。
私は華やかな中洲に野の花を咲かせたかったの。
一日の疲れをゆっくりほどいて、ほっこりあたたかな癒しの空間に
なれたらと願っていた。
この季節、猫じゃらしを見ると懐かしく遠い日を思いだす。