忘れていたので 2013-06-28 | Weblog 5月中旬以降、どんどん咲いてくるバラさまたちのスピードに 追いつけず、アップできていなかった方たちをご紹介しますね まずはイングリッシュローズのグレイスさま やさしい感じが好ましい。 コロンとまあるいジュードジオブスキュア グラミスキャッスルさま とても良い香りでした。 アレルギー性鼻炎でいつも鼻水でぐしゅぐしゅしているこの鼻にも キャッスルさまの香りはちゃんと届きました ウイリアムシェイクスピアさま こちらは一度アップしてますよね。 美しい色。
ハイドランジア 2013-06-25 | Weblog 岩田屋デパートに行くと必ず立ち寄る「ニューズガーデン」 ここのお花はとってもオシャレでいつもチエックしてます。 5月にはかわいいクレマチスに出会いました。 最近流行りの虹色アジサイ、他の園芸店でも見ましたが、このお花には ココロ奪われました。 グリーンとブルーが入り混じってステキ。 虹色アジサイとは少しおもむきが違うのよねえ テッポウユリ 今年はたくさん咲きました オニヅカさんよりお迎えしたERのゴールデンセレブレーション 玄関ポーチの柱にどうしても絡ませたかったんです ゴールドな良い事がたくさんこの入り口に集まってきますようにと ちょっと欲張りな願いを込めて...
雨水 2013-06-25 | Weblog 少雨傾向の梅雨対策しました。 会社の工場で雨水を溜めるものを作ってもらいました。 先日の雨の時こんなに溜まりました サンセットグロウさま。 きれいな夕焼け色です。 梅雨の上がる頃にはこんな色の夕焼け空が見れるようになりますねえ
二番花 2013-06-25 | Weblog 6月25日(火) 留守の間も「soraとお散歩」にお立ち寄りいただき有難うございます。 心から嬉しく、また恐縮しております。 梅雨本番を迎えて以降気力、体力が思わしくなくついズルズルと怠けてしまいました そんな中、二番花が上がってきましたよ イングリッシュヘリテージさま。クリアピンクがきれいです。 アブラハムダービーさま。 一番花のときの頑丈なお顔はさっぱりと消えて柔らかな美人に生まれ変わっての 登場です。 バラって不思議ですよね 草花はその表情の変化というのは殆どないけど、バラは折々に様々な表情を 見せてくれます。 そこはおおきな魅力の一つだなあ
心がわり 2013-06-12 | Weblog あらららーーーー!白く清楚な紫陽花がピンク色になっています。 ステキなピンクねえ♪ 良い、良い♪ 去年は青色で、今年バラさまたちに追いやられて庭の端っこに.. なのに、こんなにきれいに咲いてくれてありがとう! 昨日の朝は確かに白いお洋服着てたよねえ 一晩で変身したのね やさしげな清楚な感じ、だあいすきです。
お日さまいっぱい 2013-06-12 | Weblog 6月12日(水) おはようございます。今日もお訪ねくださってありがとうございます。 さてさて、台風は上陸しないでフェードアウトしたようで.. 関東地方あたりは、カラカラの大地に雨をプレゼントしてくれそう 予想外の進路でスルーされた九州、福岡、また今朝はお日さまもりもり 遅れて咲いてきたすかし百合ちゃんたち。 左端に白い紙切れが写りこんでいるのは息子の警告文、彼の挿し木で成長している 沈丁花を私が踏まないようにですって... 大体そこ、邪魔なんですけど...(しかし、バラさまたちが後から大勢でやってきたの で、文句は言えません) なかなか個性的な百合ちゃんです こんなお洋服の方初めて見ました~
空くん 2013-06-11 | Weblog 6月11日 美容室から帰ったばかりの空くん。 携帯の写真を見るとかすかに微笑んでいるように思えて 携帯の写真をじっと見てしまう。 この美容室を私は気に入ってないけど、空のじーじがきにいってんですよ.... ウウウウーーーー仕方ない、園長先生だから。
紫陽花もほんの少し、召しませ 2013-06-07 | Weblog 今年は空梅雨の様相を呈してきました。 散水対策を練りだしたところ やはり紫陽花さんのために少しは降っていただきたいもの このお花はとってもスキ。 白い紫陽花(去年は青色でした)もすてきだけど ちっちゃな花びらがいっぱい集まった胸きゅんの姫 こちらは大人っぽい悠然とした雰囲気を漂わせています
百合を召しませ 2013-06-07 | Weblog 百合の花が咲き誇っている 純潔の白百合 平田ナーセリーの1月1日のお年玉袋に入っていたたくさんの百合の球根 すかし百合 色がクリーム色できれい こちらの百合はなんだか女王様の風格があります。 まことに百合さまには申し訳ないのですが、お名前が全くわかりません。 名札を残していないのです。 バラにはほとんどついているのに、こんな差別してはいけないわねえ 反省.....
春浅き3月の頃 2013-06-07 | Weblog 6月7日 心の中にぽかーんと穴が開いたような淋しい日々を送っています。 楽しかった日々をちょっと振り返ってみよう....かな 3月頃はまだか弱い子供で、わたしときたら次々に増えてくる苗を 一生懸命植えてた 4月 暖かい日と寒い日がいったりきたりの春 子供たちが日増しに大きくなってきた 5月 連休ごろ ぽつぽつと咲き出した 最初は早いもの順に数えていたけどそのうち追いつかなくて 5月15日ごろ 裏庭のマイばら園 満開のとき 毎朝早起きして空と二人家の周りを散歩した幸せな日々 そして....いまはもうみな浅き眠りの中の姫たち ありがとう!あ・り・が・と・うーーーねえ