「2月」は春の希望が感じられるときなので スキです。
あったかくなったり、寒くなったり...空気が透き通って、風は冷たいけど
ガラス超しの光は温かい。
先週末から今日もお天気は良くないけど、2月7日の日曜日は風一つない、穏やかな
温かい日でした。
休日もずっと会社に出ていたのが、ひさーしぶりに家に居て庭いじりなどをしました。
背中がずーと温かく、氷が溶けるようにカチカチの体が癒されていくのを感じたもの
でした。
空クンはじーじの肩ごしに体を乗り出し、「眩しいよー」と言いたげ...
最近、二段階め?三段階め?の進化をしたような空クン、来月は満2才になります。
あったかくなったり、寒くなったり...空気が透き通って、風は冷たいけど
ガラス超しの光は温かい。
先週末から今日もお天気は良くないけど、2月7日の日曜日は風一つない、穏やかな
温かい日でした。
休日もずっと会社に出ていたのが、ひさーしぶりに家に居て庭いじりなどをしました。
背中がずーと温かく、氷が溶けるようにカチカチの体が癒されていくのを感じたもの
でした。
空クンはじーじの肩ごしに体を乗り出し、「眩しいよー」と言いたげ...
最近、二段階め?三段階め?の進化をしたような空クン、来月は満2才になります。
2月16日 (火)
そこは雪国だった....というのは川端康成の「雪国」の冒頭ですよね、
長いトンネルでした、やっと抜けました。
入ったのだからいつかは出口にたどり着くとは思っていたけれど...実に長かった。
終着ではなく、ちょっと休憩って感じです。
早速、昨日、ジムに行ってきました。
12月から急にストップしていたので、おそるおそる、ちょっと軽めに体を動かして
きました。
最近は右肩が非常にコリコリで、つらかった。
これから少しは改善していくかもです。
気持ちに余裕がないと運動もできない。こうして気ままな日記も書けない。
「ゆとり」が大切と言い尽くされたことだけど、その「ゆとり」は平穏な日常の中に
こそ生まれるものなのでしょう。
そこは雪国だった....というのは川端康成の「雪国」の冒頭ですよね、
長いトンネルでした、やっと抜けました。
入ったのだからいつかは出口にたどり着くとは思っていたけれど...実に長かった。
終着ではなく、ちょっと休憩って感じです。
早速、昨日、ジムに行ってきました。
12月から急にストップしていたので、おそるおそる、ちょっと軽めに体を動かして
きました。
最近は右肩が非常にコリコリで、つらかった。
これから少しは改善していくかもです。
気持ちに余裕がないと運動もできない。こうして気ままな日記も書けない。
「ゆとり」が大切と言い尽くされたことだけど、その「ゆとり」は平穏な日常の中に
こそ生まれるものなのでしょう。
2010年2月5日(立春)
ご無沙汰しています。
このハードな日々がどこまで続くのかと、奈落の底を這いずり回るような日々を
過ごしておりましたが、少しトンネルの先の光が見えてきたので、久々に書いて
おります。
「光」は温かい、「光」は希望です。
hikariさん、お元気ですか?kanokoさん、hitomiさんもお変わりありませんか?
こんな日々の中、癒してくれるのは空とNHKの大河ドラマ「龍馬伝」です。
空クンのじーじは今ステンドグラスの工房に籠っていて、当然昼間は空クンも一緒です。
じーじに作って貰ったベッドの上でのうのうと横たわり至福の時を謳歌している模様。
この状態のときお迎えにいっても、全く素知らぬふり。
抱き上げようとすると、「ううう~」とこわい唸り声で拒絶反応を示してきます。
「空ちゃん、帰ろうよ~」「ううう~」.....こんなやり取りの最後には
じーじが抱き上げ、わたしにバトンタッチ、強制退去です。
こうやって私に抱かれてしまうと、諦めておとなしくなり、ペロペロ舐めてくるのです。
おかしいでしょ(笑)
そういえば、笑う、ということから随分遠ざかっている。
きみまろさんのCDでも買おうかな....
笑うことが極端に減ったから免疫力が低下しているよ、きっと...
ご無沙汰しています。
このハードな日々がどこまで続くのかと、奈落の底を這いずり回るような日々を
過ごしておりましたが、少しトンネルの先の光が見えてきたので、久々に書いて
おります。
「光」は温かい、「光」は希望です。
hikariさん、お元気ですか?kanokoさん、hitomiさんもお変わりありませんか?
こんな日々の中、癒してくれるのは空とNHKの大河ドラマ「龍馬伝」です。
空クンのじーじは今ステンドグラスの工房に籠っていて、当然昼間は空クンも一緒です。
じーじに作って貰ったベッドの上でのうのうと横たわり至福の時を謳歌している模様。
この状態のときお迎えにいっても、全く素知らぬふり。
抱き上げようとすると、「ううう~」とこわい唸り声で拒絶反応を示してきます。
「空ちゃん、帰ろうよ~」「ううう~」.....こんなやり取りの最後には
じーじが抱き上げ、わたしにバトンタッチ、強制退去です。
こうやって私に抱かれてしまうと、諦めておとなしくなり、ペロペロ舐めてくるのです。
おかしいでしょ(笑)
そういえば、笑う、ということから随分遠ざかっている。
きみまろさんのCDでも買おうかな....
笑うことが極端に減ったから免疫力が低下しているよ、きっと...