soraとお散歩

日々のあれこれ、お気に入りのあれこれ、
心に沁みたあれこれ....人生の彩りを記してます。

あやなちゃんと朝食

2017-09-29 | Weblog

 

 最近はなかなか写真を撮らせなくなった。

 携帯を取り上げて自分が見ようとする。

 まだ歩かないのが心配。

 回りは個人差があるんだから大丈夫、というけど、

 手足を動かすことは脳に直結して活性化させるそうだから

 ねえ.....少しでも早いほうがいいに決まってる。

昨日

2017-09-29 | Weblog

 昨日は午後から有給をとってアトリエ華もみじに

 ギャザリングを作りに行ってきた。

 子どもたちはきついときはお花もしたら駄目、と言うけど

 気持ちも体もきついときこそ花と遊ぶのだ


 


 

 クリーム色のコスモス、白グリーンのエキナセア、ミニばらグリーンアイス

 好きな花を存分に植えて遊ぶ幸せ.....

 疲れなんか吹っ飛んじゃいますよー笑


 

 
 


 コスモスとジニア、

 先生の植えたのがとってもステキだったので

 真似して作った。

 上手な人の作品を真似ることも勉強だもの...

 花 そのものがとっても可愛いので

 作りながらうっとり、うっとり....

 


栗の皮むき

2017-09-29 | Weblog


終了、

炊飯器に仕込んで、寝ます。

今夜は彩菜ちゃんが、お泊まりで、

寝かしつけるのに、寝たふりして目を閉じてたら、

午前1時過ぎに目が覚めた。

お布団にはちっちゃい彩菜が

寝てる。

お風呂入って、ご飯仕込んで、

真夜中3時、

こんなことしてるわたし。

人生は短い。

いまできることを、

思い付いた時にしようと決めている。

ガーデニング

2017-09-25 | Weblog

 良い時期になってきた。

 久々に家でギャザリング


 


 初秋をイメージ

 
 

 アスターの花、昔から見慣れた花だけど、

 最近はおしゃれになってきた。


 


 チョコレートコスモスとジニア

秋の気配

2017-09-25 | Weblog

 毎年思う、この灼熱の夏に終わりが来るのだろうか、と......

 今年はとくに強くそう思った

 が、意外や意外、あっけなく夏は早々に行ってしまった。

 日中暑く、夜うっすらと寒いのは秋の始まりの頃だ

 


 


 秋のバラが少し咲きだした。

 なんの心配もいらない。

 季節は約束を違わない。

 

 彩菜ちゃん、満1歳の姿を日々目で追いかけてるわたしです。

彼岸花

2017-09-20 | Weblog

 

畦道に今年も咲いた。

もう、お彼岸なんだね~

午前中、社長と先日亡くなられた取引先の方のご仏前に

お参りに行った。

68歳.......

若いです、まだ、まだ、まだ、

奥様のお話しでは体調不良に

なられたのは昨年の2月頃とか、

その時は我が社が猛烈に忙しかった時期で、

設計図を描いていたその人は

徹夜が続いてたらしい。

身体の不調より仕事、仕事、

そうなんですよね~泣

そうなりますよね~

生きていくのは辛い。

亡くなる10日ほど前にその方が呟いたそうだ

「なんでこうなったかな.......」
                        



                   合掌


泣く

2017-09-12 | Weblog


 最近は泣くことが多くなった。

 オムツ替えはとくに嫌、

 そのときの泣き止ませ特効音楽はいまは亡き財津一朗がCMしていた

 タケモトピアノの歌がとにかくすごい、ピタリと泣き止む。

 「電話してちょうーーだーい、もっともっとたけもっと」

 これはテレビの探偵ナイトスクープの番組で紹介されたらしく、

 それを見ていた俊太郎が音楽を携帯にダウンロードしている。

 100発100中、あやなは泣き止む。

楽しい食事

2017-09-12 | Weblog

 昨夜のあやちゃんの食事メニューは

 チキンソテーにきのこやアスパラのみじん切りをトッピング、

 トマト、白いごはん、かぼちゃの煮物

 昨夜は超ご機嫌が良くて、完食!

 食事中に手が上がると、「星3つ」の証です。

 

 









 後片付けはとても大変だけど

 自分の手で食べることを教えるときなので......忍!