soraとお散歩

日々のあれこれ、お気に入りのあれこれ、
心に沁みたあれこれ....人生の彩りを記してます。

梅の花が咲くと

2019-02-16 | Weblog

 ウグイスの鳴き声が聞こえてきます。

 ホーホケキョ、ホーホケキョ、

 まだ上手ではないけど、ケキョ、ケキョ....それがかわいい。

 お隣の白梅が咲いた。

 車で走っていたとき、庭に立派な紅梅のしだれが見えた。

 あの紅梅、きっとかわいがられているんだろうな.....

 そんなオーラを感じた。

 2月、夫のバースデーがもうすぐだ。

 生きていたら、あやなちゃんをとっても可愛がってくれたろうな....

 あやと一緒にパズルしたり、お絵かきしたり、将棋も教えたかもしれない。

 この前の日曜日、ソファであやとまったりしてテレビを見てた。

 将棋の時間だった。

 あやが画面を指さして

 あーたんもしたい、と言った。

 そうかあ、あーたんもやってみたいのかあ....

 おじいちゃんは碁と将棋が好きだったなあ...

 それから、絵を描いてた、

 あーちゃんがお絵かきが大好きなのは

 おじいちゃんに似たのかなあ....

 あ、家にはおじいちゃんによく似た人がいる、ニイニイだよ、

 

 

 

 あやのこと、とっても大切にしてくれて

 ほら!

 こんなに片付け上手!

 ニイニイはいっつも片付けてくれるなあ....ありがとう

 

なんで......

2019-02-14 | Weblog

 なんで? なんで?なんで? 毎朝つぶやく

 ときに大声あげて涙を噛んで、なんでーーー?と叫ぶ

 なんでこうなんだろう?

 なんでお着替えしないの?

 なんであなたは起きないの?

 なんでわたしはいつもてんてこ舞いしてるの?

 なんであなたはいつもそんなに悠長にかまえているの?

 なんで、なんで、なんでの大行進が心の中を行列している。

 なにも、だれも、答えてはくれない

 聞くな、訊ねるな、言うだけ無駄なことだ、

 わかっているのに、今日もまた行進が始まっている。

祈り

2019-02-11 | Weblog
子どもの痛ましい事件や事故のニュースが

あとを絶たない。

そんなことに巻き込まれた子どもたちの生きれなかった悔しさ、悲しさ、辛さを思うと

胸が潰れる思い。

何故 こんな痛ましいことが頻繁に起こる世の中に

なってしまったのか........

昔、わたしが20代、30代、40代の頃は

こんなに多くはなかったと思う。

今日の日、

どこかの幼い子どもが

辛い苦しみの時を過ごしていませんようにと

祈る、

一途に祈ります。


2019年2月9日

2019-02-10 | Weblog

 日曜、午後4時過ぎ

 仕事で会社出ている。

 先日、誰かが言ってた

 「人生はのんびりとかしてられない」

 そうだ、ほんと、ほんと、......

 あっという間に二月も半ばではないか..ふう、ため息ひとつ....

 花、花を見よう

 2月のクリアーな空気の中の我が家の庭の花

 

 冬のバラ



 ラッパ水仙



クリスマスローズ 氷の微笑





 デージー



 プリムラ ジュリアンとビオラ



 ホワイトギャザリング用の苗





 パープルに恋して

 

ダブルアンコール

2019-02-05 | Weblog



久々にCDを買った。

福山雅治さんの「ダブルアンコール」

コンサートのエンデイングはいつも彼のギター1本とたったひとりの

歌声で終わる。

熱いコンサートをクールダウンさせるかのようなその歌は

しみじみと心に沁みる。

各コンサート会場で歌われた最後の歌31曲を集めたものだ。

明日50歳になる福山さんのバースデー記念アルバムといったとこかな....

わたし達に見せる余裕の顔の下、

足は水中で一生懸命動かしているんだろうなと

いつも思わさせられる。