由布院の帰り、昼食で立ち寄りした朝倉の「林檎と葡萄の樹」
いちばんの目的はここの苺タルト
だいすっきなんです、おいしいんです、苺が甘いんです、
このお店の一番人気は「林檎タルト」
もちろん、好きですがーーーわたしは絶対苺タルト。
いまが旬の苺がたっぷりのっています、
ケーキとタルトの大きな違いは底の部分でしょうか....
タルトは底がクッキーをクラッシュしたような感じですよね、
ここの部分がとにかく美味しい。
昨秋、2週間続けてこの苺タルトを買いにいきました。
我が家から高速使って30~40分のところにあります。
洋菓子の類は材料はきちんと測って作るのが基本と聞いたことがあります。
だからいつも均一な美味しさができるものと思ってました。
ところが、そのとき、1週間目の土曜日と
2週間目の土曜日では、底のクラッシュしたクッキーの味が違っていて
「おいしい!」と喜べなかった。
娘も「うん、違ってた」と同意見。
作り手が違ったんだあ.....ざんねん。
てなことで、今年の初苺タルトはキャッホー!
いつもの、わたしの大好きなタルトさんでした。
いちご狩りの案内が出ていたので、中に入ってみました。
おおーーーすごーい!
真っ赤に熟したイチゴがキラキラ輝いてきれいだったーーー
ハウスを出て食べたイチゴのぷりぷりあまーーいことと言ったら
うーーん、虜になっちゃいましたねえ...
店頭に並んでるイチゴがかすんでみえる。
1年に一度この時期、フレッシュなイチゴをたくさん食べるとしよう。