soraとお散歩

日々のあれこれ、お気に入りのあれこれ、
心に沁みたあれこれ....人生の彩りを記してます。

夢中でご飯中

2008-06-12 | Weblog
今朝、お風呂に入っていたら、空がドアをガリガリ「開けて」とせがむ。

こんな事しているから時間が気になって、気ぜわしく「ハイハイ」とドアを開けて

あげた。

浴室に走りこんで来て浴槽の縁に立ち上がり「ワンワン」と吠える空。

「ナーニ?お風呂に入りたいの?」

「ワンワン....ワンワン」そっか、入りたいのね....ワカッタヨ。

石鹸の泡やお湯がかかってクルクルなってきた空をシャンプーした。

空クン、ポンポンが大きいね~

空クン、重たくなったね~

つかの間のハニータイムを過ごしたママと空クンでした。

「空、お母さんは会社に行ってくるからね、いい子でお留守番しててね」

空は気持ちが良かったのかな、いつになくおとなしくケージの中に座ってた。

少しづつ、少しづつ、空と気持ちが通い合ってきたことを感じた6月12日の朝

でした

空クンの写真が撮れないので…

2008-06-11 | Weblog
ちょこまか、ちょこまか、ぴょんぴょん、タタタッター

空クンの運動会はとっても楽しそう

音が聞こえなくなって、「そら~」と呼ぶとどこからともなく走ってくる。

きょうだいワンコのさくらちゃんがとっても可愛いかったから、空も撮りたいけど

全然ダメ、構えるとどんどんこちらに近づいてきて埒があかない

あと一週間で生まれて3ケ月となる

まあ、いいか、これから空との時間はたっぷりあるのだから、凛々しいお顔が

その内撮れるだろう.....ゆっくりいこうね、空ちゃん。

空の特技はお座り、お手、そしてボールを取って持ってきてくれること

で~ちょっとウイークポイントはオシッコをケージ以外に失敗することでーす

会社の仕事が終わったので、首をながーくして待っている空のもとへ

デス。


※昨日、空の体重を計ったら1.5kgでした。

minamiママ、やっぱり、うちの体重計が壊れていました。1.5kgは大きい

ですか?

今日は入梅。

2008-06-10 | Weblog
ついに雨の季節到来

今年も半分来てしまった~...

あっという間すぎていった時間タチ....

わたしはこれまで何をしてきたろうか....

一生懸命生きてきたつもりだが過ぎていった時間の後にかたちあるものがない。

世の中では悲惨な事件が次々に起こって...いったいどうなっているのだろう....

尊い命が無残に見知らぬ誰かに奪われていく...この不条理さに胸がつぶれる。

テレビのニュースを見ながら陰鬱な気分になりいろんな事を考えてしまった。

空が傍らで無邪気に遊んでいる

この無垢な瞳の存在に救われるココロ....。

空、空のいのちもママのいのちもお兄ちゃん、菜見ちゃんのいのちもみーんな一緒

世界中の人たちのいのちもぜーんぶ大切な尊いいのちなのよ。

空、ママの独り言聞いてくれてありがと

これからは雨こんこんがいっぱい降るようになってあんまりお外には出れないよ。

お家の中で遊ぼうネ

  ※ minamiママ 今夜もう一回計ってみますネ。


minamiママへ

2008-06-09 | Weblog
minamiママ、こんにちわ。

今朝、この「soraとお散歩」にメールを頂いていたこと気づきました。
遅くなってすみません、そして空クンのこと温かく見守ってくださり感謝しています。昨日計ったら空クンは体重が3kgになっておりました
コロコロとした体型で、元気いっぱいです。
一人遊びがとっても上手です。
床に粗相もするけど、時々はケージの中に戻ってちゃんとできます。
そのときは抽選にでも当たったかのように嬉しいです。
こうして、少しづつ覚えていってくれるのでしょう。
夕べ、寝ているところをパチリしてみました。
いい夢みているかな~
  これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

パトちゃんのこと

2008-06-06 | Weblog
パトは今年2月16日に亡くなりました。
16年間、私たちを幸せにしてくれました。
昨年の9月から歩けなくなり家の中で寝たきり状態が続きました。
大きな床ずれが出来て、きっと痛かったはずなのに、パトは少しもそんな様子を
みせませんでした。
私も一生懸命看病しました。
写真は床ずれがよくなり、上体を起こせるように元気になったときのもの。
息子のお下がりのトレーナーとパジャマを着ています。しかし寝たきりが長く
なると、いろいろな弊害が体に現れてきて、病院通いを続けるうちに、いつしか
覚悟のようなものが私の心に生まれました。
命あるものはいつか消えていく、例外はなにひとつない......。
2月の寒い朝、パトは薄目を開けて眠るように死んでいました。
あのときのパトのぬくもりを決してわすれない。
   パトちゃん、ありがとうね、ありがとうね

ケージの中から

2008-06-05 | Weblog
なんて、かわいいの空ク~ン。

ちいさすぎて、お顔の上の毛がじゃまじゃまで、なかなかきちんと空の目が

見えないんだけど、今日、ケージの中でおとなしくしているところをパチリ。

無垢な黒い瞳がキラキラと疲れた私の心を癒してくれる。

空、ありがとうね

空クンとママ

2008-06-03 | Weblog
空クンが家に来て2週間が過ぎた。

小さな体で部屋の中を縦横無尽に走る、走る 走る。

その度にあっちにチョコット、こっちにチョコット、おしっこを落としていく。

ケージの中ではトイレにきちんとできるのだが....。

少しでも早く教えたいという気持ちが逸り、褒めることより「ダメよ」の回数が

多くなっていた。犬を飼った経験の中で始めてぶつかった壁の前で、私はナーバスに

なっていた。(これではいけない、心をおおらかにと分かっているのに)

ところが今朝

ケージの中に戻ってウンチをした

また、しばらくすると、ケージに戻ってオシッコをした

もうウレシクテ、ウレシクテ、いっぱい、いっぱい褒めてあげた、記念すべき

6月4日の朝でした

6月1日 櫛田神社

2008-06-02 | Weblog
6月になりました

昨日は娘の22歳の誕生日。久しぶりに二人でショッピングに出かけました。

目的は勿論誕生日のプレゼントを買うためです。

「カワイイ」を連発する華々しい女の子達を横目に、歩いていたら

舗道の片隅で書を書いている若い男性を発見。

   「全国を巡っています、
     あなたを見たインスピレーションで言葉を書きます」

誕生日の記念にお願いしました。彼が娘の顔を見ながら一気に書いた言葉は

とてもステキだったので、わたしが、忘れないうちにここに記しておきましょう。

     菜 見 子

  いつも 空を見上げて 楽しく笑っていよう

  菜 見 子 の 笑 顔 が し あ わ せ を 運 ぶ    2008.6.1


買い物を済ませ息子と待ち合わせの焼肉店へ

久しぶりの家族3人の食事会、母は嬉しかったデス。帰る途中、櫛田神社に

お参りしました。山笠法被の男衆がそぞろお参りに訪れて、季節が夏に変わろう

としていることあらためて教えてくれた、夜 でした