錨猫

細く・長くの更新を心掛けます。

ウドン失速・・

2009-11-29 17:42:17 | へら鮒釣り
「ひだ池トーナメント」行ってきました
最近、両ウドンが久々に良い感じなんで迷わずウドン床。  ですが、ツリの前には苦手な抽選・・・
案の定、60名弱の参加で51番 書くのもイヤになっちゃうにゃあ

参加が多かったので桟橋は新・旧内向きの向かい合わせで入る事になりましたが、貼り替わった「旧桟橋」の人気が
圧倒的で、新桟橋へは15名程しか廻りません・・  くじ番が悪いねこは諦めて新の水道管手前15番目あたりで18尺で
始めました。

一投目!を期待しましたが、この日はプレッシャーか?気配は全くナシ・・・・・    諦めて寄せの為に数投早切りして
いくと、やっと“もやぁ”ってサワリが出ました!  じ~待ちしてるとチョメとアタリ!
いきなり40cmが登場です~~    この後、10時までに40cm近いのばっかりで13枚。
やばいかな??って検量したらナント11.4kg・・   普段型に恵まれないワタクシとしては信じられにゃい型揃いです
が・・・ 規定は10kgカットで1.4kgロスしちゃいましたぁ









池の廻りのブナなどが綺麗な色になりました。


お友達が1号ワンドに陣取っていますー。








釣果は昼休憩までに3個追加の16個でしたが、検量後全く動かなくなっちゃって段床ばっかりが釣れています。
頑張っても回復しそうに無いので午後は段床に変更しましたが・・10個追加のみ。 しかも型が二周り以上悪い
 
トータル18kgで、15番目辺りになったかな??   ドボンが無く、失速せず、ぽつぽつ拾えてりゃなぁ・・・・・


今年も「落ち葉」が邪魔してました




ワラビウドンですが、ねこは市販のわらび餅粉を使っています。   洗剤のスプーン1杯に水が180cc、そこへ視覚へ
訴える為に「白い水彩絵の具」一滴混ぜていますー。




安定剤などは使用せず、牛乳に浸すだけ・・




写真撮り忘れちゃったけど、使うときは超粗挽きのペレをまぶして乾きかけた物を使っています。
「どろ」などは使いません







桟橋を散歩してるネコのちゃむ、子育て中でしたぁ!




かわいいでしょ







お子達は、まだ居ますぅ




全部で5匹  持ち帰りたいにゃん