錨猫

細く・長くの更新を心掛けます。

サゴシ祭り(・_・)

2016-10-16 19:23:43 | ボート釣りほか
今日16日は年に2回ある「海岸清掃ボランティア」の日でした。


夏以降“今週は行くぞ!!”って思ってると歯痛・・・  歯が痛くない時は台風・・・・・
ちっとも行けずに、季節だけが進んで行っちゃいまして


この週末は日曜の後半ほど悪くなる予報だけど、どよお日はいい感じ♪ っていう訳でワタクシ、キン曜日の夜にウチを出て、何年ぶりだか記憶に無いほど久々の外泊でした(・∀・)


どよお日は日の出と同時に出港して15時まで浮かんでた


でも・・・・・・・・・・









コイツのせいで心が折れました








サゴシ野郎ですわ(-_-)











サワラの幼魚(と言っても45~55cmくらいは有る)で美味い魚なんだけどさぁ・・

ヒトツ前の写真で判る通り、歯がメチャンコ鋭いのよ

で、今の時期コイツがわんさか泳いでる。   上手いこと針掛かりすりゃ上がってくるけど、下手をすると「ゴン!」っていう衝撃だけで針が消える    時には仕掛けとオモリ全てが一瞬で消える




結んでも結んでも、投入の度にイトを切られて泣きそうでした










サゴシが消える一瞬のスキをついて♪










こんなサカナで、おみやを確保ぉ


でもねぇ アジが夏に比べ一回り以上小さいんだわさ











小さいと言っても、このサイズだけどね(^^)









海は良い凪でした。











写真が有るので、明日も続く






明日はボランティア

2016-10-15 18:20:58 | ボート釣りほか
明日は「秋の海岸清掃ボランティアの日」となりました。

今回はツリも兼ねて参加してきます~~



サゴシだらけとの事・・・・・  仕掛けが底を付くのが早いか? 大アジが予定通りに釣れるか??

どーなるんだろね(・_・)







コレ、効果が有ると感じたので大瓶を買いました。









薬局じゃなくAmazonですわ!   コッチのほうが安価なんだもん

飲んで清掃を頑張ります♪








カメラ持ってたら目の前にやって来た良い子















ツマグロヒョウモンさんでした





ネタにしちゃえ~~(・∀・)

2016-10-14 20:47:32 | 雑記
ハンディ機のこと♪


ワタクシのおすすめ「マキタ」のリチウムイオン電池シリーズです。









上のほうが10.8Vバッテリ機で、下が14.4Vバッテリ機ですぅ。



マキタのこのシリーズは7.2V~18Vのバッテリでそれぞれが“専用機”としてLine Upされちょります。
吸引力はDに敵わないかもしれないけど、操作性&利便性はコッチに軍配を上げますにゃあ!

もともと電動工具メーカーだから、バッテリが合えばその他もろもろな工作機械などが使えるっていう事と、複数個のバッテリを準備しときゃ長時間作業も可能な事が◎ ♪♪    バッテリ高いけど(・_・)







ゴミの集塵方法で本体が違う









上がパック式で下がカプセル式です。








パック式は紙パックと不織布で使い回せる2種類のダストパックが有りますー。














スイッチは・・・












必要に応じてOn・Offを繰り返すトリガ式と











押しっぱにしなくても連続作動するワンタッチスイッチ式が用意されています。

ワンタッチ式は強・弱の切り替えが可能。   吸引力は弱でも500円硬貨なら余裕で吸い込みます。
でもね・・   質量の割に面積が小さな「ゼムクリップ」は苦手だわ






バッテリは電圧&容量に依りサイズが大きく変わる










本体重量はあまり変わらないけど、バッテリの重さでトータル重量が重くなります。
重くってもDに比べりゃ数段軽いけどね(^^)




急ぐ時に限ってさぁ(-_-)

2016-10-13 20:22:05 | 雑記
おぃおぃ パンクかよぉ









歯医者の予約時間だっちゅうに・・・・・







文句言ってても直らんので、いつもの100均の修理キットで直しました♪








原因はコレ











ホッチキスの針くらいの太さなものが刺さっておりました・・・


100均のキット、パッチが4枚にゴムのり、虫ゴム、タイヤレバー1組が入っています。
1回25円でパンクが直る(・∀・)












ヘッドが重いし・・

2016-10-12 21:08:40 | 雑記
音もうるさい・・・・・   ワタクシはあまり好きじゃないコレ











ウチの主力機ですがねぇ









んぁ??   サイクロンのトコって、こんな色じゃなかったよなぁ?














げ!   あれほど「止めとけ」って言っておいたのに、買いやがったな(-_-)











ハンディ機ってコードレスで身軽ゆえ本体の重さが大きく影響します・・  作業性にねぇ


良ぉ吸うかも知れんけど、目方も有るしヘッドが重いから「ハンディを買うならマキタのにしとけ!」と何度も言ったんだけど聞かなんだ。




ハンディも、主力機同様に動作音がめちゃんこウルサイなぁ・・・












急に気温が下がってきたナゴヤ。    イチョウも急に色付いたねぇ











外仕事、ずいぶんと楽になりました♪