昨日ユートリーに行って土産物売り場を覗いてきました。 で
サバ缶の値段をみてびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/92/98e290c1e01f3ccf7bbcb4ffb6e361a5.jpg)
この右のサバ缶が630円で売られていました。 確か前見たと
きは450円くらいじゃなかったかと思います。 このサバ缶は
あちこちの土産物店で売られていますが場所によって価格はま
ちまち。
ちなみに地元のスーパーだと350円ほどです。 左のイチゴ煮
の缶詰も土産物店だと1200円台ですがスーパーでは980円で
売られています。
サバ缶は価格差が激しい。
今日はニュースでウナギの卵が発見されたという情報が流れて
います。 実は私、ただの手伝いですがこの観測に何回か乗船
した事があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4a/c176cfb3d8d04a4e507dffb3680eda10.jpg)
3-4mほどの大きなネットで観測海域を引きまくります。 ただ
マリアナ沖という海域が特定されているだけですのでこんな大
きなネットで引いてもまあ針で突いているようなもんです。
あと時期も関係します。 5-6月の新月の時に産卵するという事
になっています。 この観測は3年前から計画されるので壮大な
プロジェクトです。
仮に産卵場所がかなり特定されても流れがいつも同じとは限りま
せん。 よく見つけたもんです\(^O^)/
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧
![にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ](http://house.blogmura.com/chumonhouse/img/chumonhouse88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ](http://localeast.blogmura.com/hachinohe/img/hachinohe88_31.gif)
サバ缶の値段をみてびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/92/98e290c1e01f3ccf7bbcb4ffb6e361a5.jpg)
この右のサバ缶が630円で売られていました。 確か前見たと
きは450円くらいじゃなかったかと思います。 このサバ缶は
あちこちの土産物店で売られていますが場所によって価格はま
ちまち。
ちなみに地元のスーパーだと350円ほどです。 左のイチゴ煮
の缶詰も土産物店だと1200円台ですがスーパーでは980円で
売られています。
サバ缶は価格差が激しい。
今日はニュースでウナギの卵が発見されたという情報が流れて
います。 実は私、ただの手伝いですがこの観測に何回か乗船
した事があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4a/c176cfb3d8d04a4e507dffb3680eda10.jpg)
3-4mほどの大きなネットで観測海域を引きまくります。 ただ
マリアナ沖という海域が特定されているだけですのでこんな大
きなネットで引いてもまあ針で突いているようなもんです。
あと時期も関係します。 5-6月の新月の時に産卵するという事
になっています。 この観測は3年前から計画されるので壮大な
プロジェクトです。
仮に産卵場所がかなり特定されても流れがいつも同じとは限りま
せん。 よく見つけたもんです\(^O^)/
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧
![にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ](http://house.blogmura.com/chumonhouse/img/chumonhouse88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ](http://localeast.blogmura.com/hachinohe/img/hachinohe88_31.gif)