打合せ終了後は荷物をいったん旅館に置いてから外で夕食をとった。
打合せの時にいらしたSさんが店、メニューを選んでくれていた。
復興商店街のとある小さな居酒屋に向かった。
1Fは調理器具とかもあるため客席は狭いが2Fにも客席があるためまあまあの大きさ。

お通しが出たが実はもう1つ小鉢が有った。
右のはごま豆腐の上にウニが乗ったものだったと思う。

続いて刺身の盛り合わせが出た。

これはちょっと珍しい刺身だ。
鮫の心臓との事で血抜きが大変と言っていた。
これはちょっとこりこりしていて美味しい。

焼き物が登場。
手前の右のクリームがかかったような物は実はいぶりがっこにクリームチーズが乗った物。
いぶりがっことクリームチーズは良く合うとは聞いていたが実際すごく美味しい。
初めての味だ。

生ビールの後は酒だ。
取りあえずは左から2番目のを注文した。
水鳥記というのは気仙沼にある酒蔵で実際に目にしたのは初めて。
すっきりしていてとても飲みやすい。

キュウリに塩ウニが乗っているがこの塩ウニは自家製との事だった。

さすがに仙台が隣のせいか牛タンが出た。

天ぷらも出て来た。
この辺からお腹が苦しくなってくる。

最後に出たこれは何だったのか忘れてしまった。
3時間弱ほど時間をかけてゆっくりと食事を楽しんだ。
翌日は山形に向かう予定となっている。
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧