昨日は暑かったなあ。
うちの前は最高で35度もの気温になっていた。
そのためリビングのエアコンを今年初めて
2時間ほど使ってしまった💦

これは連休の頃に大湊で撮った自衛艦だ。
後で調べてみたところ「ゆうだち」という護衛艦のようだ。
4400トンというと仕事で乗ったことにある船とほぼ同じくらいだ。
この位置からはサイズの想像が出来ない。
ここには昼食をとりに行ったのだが昼前なのに
行列が出来ていたのでとっとと退散した。
連休が過ぎてから突然娘が遊びにきたので
種差海岸当たりを超大急ぎで回ってみた。

その途中の店でただの様子見で寄った店にこんなのが有った。
全くもって売られている商品には興味がなかったので
これにはびっくりした。
ヒラメでっせ😼
しかも30cm強もある大型サイズ。
これって頭も尾もある状態なら50cmくらいは
有るんじゃないの!
スーパーでもヒラメの刺身は売っているが
大抵は小さくてこんな大なのは売っていない。
もちろん速攻で購入した。
トレーが大きかったので無理矢理バッグに詰めたため歪んだ。

その日の夕食は外で食べる事にしていたので
保存を兼ねて昆布締めにした。
うちには何故か昆布の厚い、薄いの在庫が豊富なので
こういう時は便利だ。
ヒラメを3枚に切って1日冷蔵庫で寝かした。

で翌日に作ったのがヒラメの丼だ。
昆布締めのヒラメは何も付けなくても美味しかった。
ヒラメを分厚く切って丼のご飯の上に
無造作に並べてみた。
卵黄を中央に格好良く乗せたかったのだが
実が崩れてしまった(´д`)

本当はこういう風に格好良く仕上げたかったんだけど。
これは某店の写真を借用してます。
多分、ヒラメの量はこれよりも多いと思う。
いやあ、美味しくいただきましたよ😂
前々からやってみたいと思っていたんでね。