この前、八甲田に行こうとしたら道路が
開通の前で行く事が出来なかった。
という事で連休明け、リベンジという事で再び八甲田へ。
連休の後半は強風でロープウェーが運休だったが
この日はほぼ風無しの絶好の日和となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a4/86027fb0519f0e4186ba50dcb064b444.jpg)
いつもの八甲田を望む展望場所に寄る。
ここまで来るとあちらこちらでまだ雪を見かける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/09/59eadcbbcac8d813cffcdf466a705596.jpg)
いやあ、良い景色だなあ、最高😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e3/96d9b81b0d868f097fd927b08d2d61c4.jpg)
この七戸-八甲田ルートはとにかく交通量が少ない。
おかげでのんびりと景色を楽しむ事が出来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9d/48cd856ceae9e90990a355e89faa9a37.jpg)
去年もほぼ同じ時期にここに来ている。
雪は去年の方が少し多かったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9c/e52ce1221d2c13506c083d78dad22c81.jpg)
写真の中央・上部に亀裂のような物が見える。
TVで雪崩の危険云々の放送があったがこれの事かな?
遠くからの望遠での撮影なのでほんとの事はよくわからない。
--- これを書きつつ気になったので写真を拡大してみた ---
やはり亀裂が走っている。
この上部にもこれでは見えないが亀裂が入っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/91/02deed42bf5d29a1b0cd1e3f4daf66d1.jpg)
雪の斜面をよく見るとシュプールの跡が残っている。
連休の前半には雪が降ったりしたのでその雪を楽しんだのかな。
この写真も拡大してみたらそこら中、スキーの跡だらけになっていた。
この後、裾野を右からぐるっと回って
反対側のロープウェーに向かった。